やっと9月。
いや、もう9月4日ですが、今日は。(笑)
昨日までは暑すぎて、9月気分になれなかったのです。
でも、台風が通りりすぎたら「台風一過、秋の気配」ではなく、
たしかまた少し気温が上がってしまうらしいですよね。
今年はあっちからもこっちからもほとんど暑中見舞いも残暑見舞いも来なかったのですが、
もしかすると私自身と同じで「暑すぎて書く気になれなかった」のではないかと思っております。
(急に皆に嫌われた、とかでなければ、ですが。)
「明日から9月」=「今年ももう9か月たってしまった」わけではない…というの、笑いました。
そう、たしかにうっかりそう勘違いしてしまいますよね。
そういえば、ツクツクホウシが鳴かないまま9月になったのですが、このまま鳴かずに終わるんでしょうか。
いろいろ心配になるのでした。
この春からずっとほぼ毎晩、寝る前にクロスワードパズルをやっております。
ニュースサイトにくっついてきた無料版で、結構簡単なものなのですが、
寝る邪魔にはならないのでちょうどいいと思っております。
ほとんどの場合さっさと解けてしまうのですが、たまに「う~ん、知ってる単語なんだけど
出てこない…」というのがあります。そういうときは先にまわりの部分をやると、
「あ、ここに『や』が入るのは確かだから、じゃあ…」という感じでその語を思い出すことができます。
でも、最初にさっと出てこないってのは歳のせいでしょうか?知らない語ならともかく、知ってるのに
その瞬間「なんだっけ、あれよ、ほら、あれ」ってなっているわけですから。
まあ、そういうことだとしたら、毎晩クロスワードパズルをやって、無事解けたら寝る、というのは、
頭の体操にはなっていてちょうどいいのかもしれませんね。
今日は午前中に医者に行き、そのあと家族と「町中華」のお店に行きました。
おいしく食べて帰宅後。母と私は二人そろって「なんだっけあの食べたやつ。おいしかったんだけど」
「私の好きなやつ。なんだっけあれ」としばらく料理名が出てきませんでした。
正解は酢豚。数分後、やっと思い出しました。頭の体操、もっともっと必要かもしれませんね…。
少し気温が下がってきて、夜にはどこかで秋の虫らしき声が聞こえなくもない感じなんですが、
ツクツクホウシの声はまったく聞きません。
外で秋の虫が鳴いていたら「ん。今は出るときじゃないのかも???」と戸惑ってしまって、
出るに出られなくなっているのかもしれませんね。
昔、9月なかばになってからやっとツクツクホウシが夜現れて、駅前の草むらで「つくつく?」と
はてなマークつきで鳴いていたことがあったんですが(笑)、それよりひどいですね…。
なんてことを言いつつ一昨日家族とソフトクリームを食べにいったのはどこの誰だよ、と
怒られそうですが。(笑)
壊れたエアコンのひとつはたぶん明日あたりつけてもらえます。氷が降ってきてうるさくて弟が寝られないので…。
東京都は家の事情によってはエアコン代の補助が出るようなんですが、それを使うとかえってうんと高くつく
(買えるエアコンの機種が限られていて、倍以上の値段になってしまうらしい)、ということで、我が家ではあきらめました。
そしたら、東京在住の人は皆それを検討したようで、「あれ、かえって高くつきますよね」「買えませんよね」
と、裁判所でも大学(スタッフとの間の会話)でも、エアコン話でやたらと盛り上がっております。(笑)
今日は「いっこく堂」の名前が出てこなくて数分考えました。(笑)
好きなのに結構彼の名前は頻繁に出てこなくなるのでした。
ケビン・コスナーって有名な割には「えっと、名前なんだっけ」となりがちな人かもしれないなと
ふと思いました。
でも、3日間ねえ。いや、そういうときもあるかな、私も。気になりますよね。(笑)
俳優さんの名前が出ないときって、「ほら、なんだっけあの…あの映画(あるいはドラマ)に出た人よ、えっとえっと」と、
周辺情報まで出てこないことがあります。何のヒントにもなりゃしないっていうか。(笑)
私はそれを30代のときに一度やらかしたことがあります。凹みましたよお。
そういえば父は「なんだっけ名前、あの『生まれも育ちも』えっと」から始まって、でも寅さんでもなく
俳優の名前でもなく、結局倍賞千恵子まで持っていってたときがありました。(笑)
私は有名人の名前を思い出せないことがよくあって、以前「ケビン・コスナー」が出てこなくて3日かけて思い出したことがあります。
検索して調べたりしないで自分で考えた方が脳に良いと聞いていたので頑張りました。
今日は「つげ義春」を忘れていましたが2時間くらいで思い出しました。
脳を鍛えているから短時間で見つけました。
長いのに書き忘れがあったのでさらに追加。m(__)m
「声で想像した似顔絵」シリーズって、なんか素敵って思います。
答え合わせができたときはそっちも並べて「こんな人だったよ」ってのも
こっそり見せてほしいですね。ご本人に怒られなければ、ですが。(笑)