赤い砂漠は遠かった
万博に行ってきました。
予定では、ヨルダン館の赤い砂漠を歩き、パソナNATUREVERSEで、ここでしか手に入らないアトムグッズを手に入れ、ガンダムパビリオンを見学し、音楽の国オーストリア館で作曲体験するという「HIGUCHI万博」(←なんだそれ)を計画していたのですが、ひとつも実現できずに終わってしまいました。トホホ
なんせ、事前予約は全滅、当日予約も全く取れず。ヨルダン館は夜の7時を過ぎても3時間待ち、オーストリア館は入場制限で並ぶことさえできずで、今回は涙をのんで諦めることにしました。
でも、これに懲りず、また、9月に再チャレンジを計画しています。
その時は、どれか1つでも実現できるといいのですが。
reikotさん、赤い砂漠チャレンジ、頑張って~!!
ヨルダン館は朝イチで並ぶのが一番だと思います。
ただ、9時に入場するにはゲート前に7時半には到着していないとダメみたいです。
私は2日とも8時半頃到着して、1日目は9:20、2日目は9:35にしか入場できませんでした。
多分、パビリオンの行列より、入場待ちの行列が最大の難関かもしれません。
PS:ブログに万博のことを書いているので、よかったらこちらも見てくださいね~
マリさんの万博チャレンジ、そんなに厳しかったですか・・・
私は9月7、8に行くのですが、友人が組み立ててくれたスケジュールも、2ヶ月前抽選に悉く落選!との知らせを受けたところでした。
赤い砂漠は8日の朝イチから並んでチャレンジする予定です。
HIGUCHI万博!ナイスアイデアですねっ
予定通りには行かなかったとのことですが、楽しい発見はありましたか?
9月の再チャレンジではどれか計画が遂行できますように。