イルマ(ブルージュ)のテーブルクロス
こんばんは。
昨晩、麻婆豆腐のタレで汚された(主人がこぼした)テーブルクロスの手入れに奮闘したJUNでございます。
プレイスマットは一応防水処理されてるので、液体をこぼしても、そ〜っと吸い取る様に拭き取れば大事にはならないのが常なんですけど、空心の麻婆豆腐のタレはあっという間にプレイスマットを通り抜けて、その下の白地の麻布のボビンレース仕様のクロスに赤茶色の汚れが!
石鹸でもみ洗い後、スポット漂白剤を吹き付けて、洗濯機で洗ったところ、赤茶色はほとんどわからなくなってましたが、アイロンがね、結構大変でした。(ボビンレース延ばしが)とはいえ、意外に生地とレースのつなぎ目にも型崩れなく、丈夫な製品だったことがわかりました。
昨日は、『時間勝負』な感じで...クリーニングよりは即洗濯機へ、繊細なボビンレースが気がかりでしたけど、さすがに麻は強いです。
しかも、購入から二十年経ってるんですよね。ほんと、買ってきてよかったブルージュ土産です。
メールオーダーでの取り寄せに苦労した20年前のレポートに続けて今日の洗い上がりのクロスの画像とコメントを置きました。(画像は下記と同じ、大きいバージョン)