デンマークのクロスステッチ
こんにちは。
10年ぶりのクロスステッチ手芸で、目がチカチカ!のJUNでございます。
長く放置していたテーブルクロスをしあげたあとで、このこの先また『やる気』が起きた場合に備えて、素材の補充が必要かも..と考え、手持ちの素材を再チェックしてるうちに、『やる気』スイッチがONになって、数日前から刺し始めました。
再びのテーブルクロス(リースモチーフ)は、さすがに気合不足で、今回は刺繍部分15cm四方の小さいもの...なんですが、麻布の目も小さかった...(1 cmにクロスステッチ5個です。)布目はみえるものの、針を刺す位置が、一目ずれてもその時にはわかりにくくて、刺し間違いはしばらく刺し進んでから、目数が合わない不都合で気付かされるという、やる気よりも根気が必須の作業です。
素材の補充云々より、手持ちの素材を使い切ることができるかどうかの、問題かもしれませんけど....頑張る!
右寄りの黄色い花(芯はまだ入ってない)がほぼ1.5cm。これで間もなく6分の1くらい...まだ先は長い。(撮影すると、布目がよ〜く見えるわ。)