完成品を使えない
こんばんは。
ひと月ちょっとかかって、クロスステッチのドイリー(多分)を仕上げたばかりのJUNでございます。
9月18日に目がチカチカして...とコメントしてますが、慣れとは怖い物で、刺し進めば布目は見えてくるもので、なんとかなるものですね。
肩はこるし、目もつかれますけど、割合飽きずに楽しめました。半分ほど刺し終えたあたりで、どうも、見えにくさの原因は花の黄色と布と色との相性の悪さだったと気づきました。図案では洗いざらしの麻布をつかっていて、布の色が濃いんですよね。手持ちの生成り布にクリームの花糸..刺し始めに気づいてたら花の色だけ、紫かピンクにかえてたんでしょうけど、ということで、多分、貴重な1枚となる黄色い花のドイリーが仕上がりました。ただ、これ...この上に何か置いて、刺繍がみえなくなるのも、置いた部分とその周りとに色変わりが生じるのもイヤだし...使える気がしません。
テーブルクロスとお揃いのコースターに着手しましたが、使えるかなあ?