MENU
27,594

スレッドNo.184

琥珀toサンド....残念

こんにちは。

年が明けてもクリスマスバージョンのままだった琥珀糖OKADAの、ニューアイテムが、『琥珀toサンド』で、残念気分は継続中のJUN でございます。

情報更新の前に、立ち寄った店頭で現物をみて、干支琥珀糖は今年は発売されず、2025年の最初の限定品がバレンタイン商戦を意識した『琥珀 toサブレ』だったので、鈍る食指をなんとか動かして単品で4つ買ってきましたが...。これ昨シーズンは(その前のシーズンにつつづいて)『琥珀toショコラ』として販売されていたチョコレートカバーの琥珀糖のごっついバージョンといいましょうか、割と大きめの琥珀糖をホワイトチョコレートでコーティングして(昨年以上にチョコレートの厚みがある)上下をサブレで挟んだ仕様...。流行りらしいサンドクッキーのフィリング琥珀糖版と言いましょうか。この時期にチョコレート使いはやむなしかもしれませんが、チョコレートカバーのせいで、せっかくの表面の結晶の食感がなくなっちゃって、だから、昨年は『琥珀toショコラ』はスルーしたくらいに、OKADAの琥珀糖の“良さ”が失われた印象だったんですけど、今年は(新作なので)とりあえずは口にはしましたが、“良さ”は皆無になっちゃった感じ!
美味しくないとは言いませんが、琥珀糖は、大丈夫?の、イヤな予感が的中のがっかり感だけ。OKADAならではの食感を壊して、何がのこるんだろう? 寒天ゼリーのチョコがけみたいになっちゃって...。

チョコレート仕様にこだわるシーズン故の苦肉の策....だとしても、これはいただけないわ。(もう、ストレートにショコレートフレーバーの琥珀糖でいいじゃない。)
昨年はいくつかインパクトのある商品が発売されもしたので、OKADAの“良さ”を堪能させてもらえる『琥珀糖on琥珀糖』の類の商品を待ちましょうか。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年01月23日 13:37)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top