MENU
36,054

スレッドNo.222

プレミアムな『北の極』

こんにちは。

今季は行きつけのスーパーで、『はるか8』の購入が一度だけで終わりそうなJUN でございます。

入荷しないわけじゃなくて....その店よりも早く、別の店で『はるか8』を発見しちゃって...やたら安かった...。
別の店というのが、ホームセンターに併設して開業したスーパーなんですが、開業当初はホームセンターにも立ち寄りにくい混雑でしたが、数ヶ月経つと、ついでにスーパーも見てみようかと思える環境になってきました。最初の驚きは、箱入りフルーツトマトが数品種積み上がっていたことで、『はるか8』待ちでトマトのない生活が続いていた我が家としては、つい食指が動いてしまって購入した箱入りトマトが「え?おいしい!」という話になって、軽いショックを受けました。『はるか8』にこだわらなくても、代用できそうな品種を求めて、ホームセンターに用がない時でもトマト目的で立ち寄ることが増えたスーパーで、大きな『はるか8』(一箱8個入り。通常購入していたのが12個入り)の入荷があったのが、どのくらい前だったか...。いつものスーパーではまだ入荷がない時期だったので、感激しました。価格の安さにも! 大きな『はるか8』よりは12個サイズの方が麗しいけど、味は期待通りとなればおよそ3分の1の価格差、見なかったことにはできないです。
 ただ、『はるか8』はその一度きり。箱入りフルーツトマトが数品種積み上がっていたコーナーには、これは欲しくないという品種しかない時を経て、突如 『北の極』が登場!(行きつけのスーパーでは『はるか8』の入荷終了の後に一度か2度入荷のある品種で、『はるか8』よりも高めの価格設定でした。)本物?と疑いたくなる価格でしたが、これもハズレなしの美味しさでした。ただね、安さが気になる...なんで ? という感じです。

ところが、先週、『北の極プレミアム』なる箱入りトマトが入荷してまして、それがいわゆる、いつもの店での『はるか8』や『北の極』の価格帯に近かったので、なるほど、妥当な価格のものも入荷するんだと納得したものの、プレミアムじゃない『北の極』(白箱)が3分の1以下の値段で並んでいる状況下で、わたしはしばし悩みました。前の週に購入したプレミアムじゃない『北の極』に不足はなかったしね..。プレミアム表示って、見たことなかったし...、ただ、主人が試しにと主張するので...『北の極』なら3箱買えるところをプレミアム表示の青いひと箱を選んで、持ち帰りました。

3倍美味しいかって言えば....う〜ん、プレミアムじゃない方が異常に安いのかもしれないとの、感想につきました。
でも、産直取り寄せサイト等でプレミアムをチェックすると、(異常に安い『北の極』との)価格差は5倍だという事実を見せられて、異常な安さはプレミアムも同様に..だったと驚いてます。


 

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top