MENU
38,507

スレッドNo.225

膝サポーターが使えない

こんにちは。

膝痛発症ひと月経過のJUN でございます。
整形外科で処方してもらったシップを数回貼って、良くなったつもりだったんですけど、ぶりかえすというのか、立ち上がり時や動き始めに痛みが出てくるんですよね。で、そのあとまた、痛みが増す感じ。下り坂は、ハードですね。
気づけば、主治医から付き合っていきましょうと諭されてから一ヶ月が過ぎちゃってるんで、ながいわ〜。改善はしている気はするんですけどね。

で、そ〜だ、湿布もいいけど、ウチには各種膝サポーターがあることを思いだして、いくつか装着をこころみたところ、『合わない』ことが判明。サポーター自体は主人が使っていたアイテムですけど、(日常症状があるとき、スキーやゴルフでは症状を出さないために)サイズに問題がないものもいくつか...。ただ、問題はわたしの左膝につけたサポーターが、右膝を攻撃してくるのよね。サポーターが剥き出しの右膝に擦れて、歩けない訳。主人が、右膝にもつけたら擦れないんじゃないか?と言うので、一応両膝装着を試してはみましたが、予想とおり、今度はサポーター同志が引っかかって、歩行を妨げるの。いえ、自分の太ももが太くて、両足の間に隙間がないことは知ってました...けど、両膝の間にも、サポーターの厚みを受け止める隙間が、ないんです。...笑えないわ。

とりあえず、KTテープを購入。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top