浴室暖房始動
浴室の暖房をオンにしながら、夏用ボディージェルの消費に頑張るJUNでございます。
ヒートショックに気をつけましょうの報道を見た日に、洗面室のオイルヒーターの使用を開始し、その翌日に、リビングダイニングの床暖房をオン。それでも、日中はスイッチオフを心がけてはいますが、この数日で、電気料金の予想額がポンと上がりました。14日~16日の使用料をもとに予想される12月の電気料金は、11月より約7000円アップになってます。...この後、暖房オンの時間は増えるわけで、差額はもっと増えるでしょうけど、言い換えれば、11月が抑えられたのかも..。気温の高い状態が長く続いてましたもんね。
で、季節ハズレの暑さが長引いた結果、使用感スーっとさっぱりのアイスボディジェル(ボディシャンプー)の切り替え時を逃しまして、寒くなった今現在、レフィルを移し替えたボトルにまだ半分以上残ってるんですよね。このまま来年暑くなる頃まで置くのも正しくないでしょうし...で、使い切ろうと思えど、意外に減り方が鈍いので、主人に確認したところ、別メーカーの泡ソープ(通年用)と交互に使っているとのこと。
本気の寒さがくる前にアイスボディジェルの積極的使用に協力してもらわなければ! あったかい浴室で毎日アイスボディジェル!(ちゃんと使うかしら?)