MENU
27,621

スレッドNo.70

初めてのインプラント

奥歯のインプラント埋入オペ後4日目のJUNでございます。

忘備録を兼ねて顛末はHPの日常編にアップ予定ですが、20年以上頑張ってくれていたブリッジの支えの歯に負荷がかかってきて...まあ、部分義歯よりはインプラントだろうねとの選択で、(まだちょっと寿命もありそうだし...。)ただ、『骨に穴開けてボルトを入れる』(わたしの表現)のは...怖い。
で、すっごく優しい衛生師が(スケジュールの調整などの合間に)「怖くなるから、想像するのやめよ。」と言ってる横から先生が「インプラントは怖いかもしらんけど、痛いことはないです。(ここまではいい)僕も、自分がされるとなるとそりゃ怖いけど(怖いと言ってる)、大丈夫ですよ(ほんと?)。」と....。
前日には「じゃ、明日がんばって!」だったし、ストレス軽減のサポートにはならなかったな〜。

麻酔するし、怖くても何が行われてる見てるわけじゃないし、わたしの場合は顎のだるさと、息苦しさといいましょうか、大きく口を開けてると空気の通り道が塞がれる感じで、息をしているのに息苦しくなる(しんどい)のが一番の不安ポイントだったんですが、休憩をとりながらするからと言われた通り、椅子をおこして、呼吸を整える休憩タイムを割と頻繁に挟みながらの施術で、すごく楽でした。 
そうか...インプラントは休憩つきだったんだと、帰宅後に話をしてると、主人は(インプラント経験者)呼吸のための休憩はなかったそうで...どうも、わたしは手のかかる患者だったのかもしれません。さすがの『かかりつけ歯科医』! 普段からうがいの前にまず深呼吸の、治療時呼吸下手患者バージョンは、ありがたかったです。

あ、わたしの顎の骨はすごくいい骨だったと、褒められました。表面は硬く、内部は柔らかくだったかな。インプラントは理想的な位置に収まったそうで、強めの抗生物質服用の3日間が終わり、今日からは粉の抗生物質服用で4日間。痛み止めは不要で過ぎました。
あとは、骨とインプラントの合体待ちですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top