すっかり更新が滞ってしまっており、申し訳ありません。
12月に入ってから、目の調子の悪化が甚だしく、画面を見ているだけで気分が悪くなってしまう有様です。
眼科に行ってきたところ、少々ショックを受けるような内容のことを言われてしまいました。
年内にもう一度、眼科を受診する予定ですので、その結果如何で、サイト管理人としての決断を下そうと考えております。
<2022年12月20日追記>
眼科を受診してきまして、医者からは「最悪の状態ではない現状」を告げられました。
今後は経過観察をしていくとのことですので、今すぐにサイト閉鎖という形にはならないと思います。
しかしながら、サイト開設から20年。管理人も歳を重ねており、単純にサイト更新にかけられるエネルギー量が減っております。
これからは、少しずつ、緩やかにサイト更新をしていこうと思っています。
埼玉西武、日本経済大から古賀義人ブルペン捕手が入団
背番号103
記事中の防具には100の印字があるが、現段階では
田原晃司ブルペン捕手から一時的に借りた線も否めない
(同一メーカー同型の防具、画像は背番号94時代)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/01/23/kiji/20240123s00001173248000c.html
近鉄・背番号66 平原修一投手
入団は1963年
http://m.youtube.com/watch?v=p39SbgjV31U
http://blog.goo.ne.jp/puroyakyuuob/e/e9acca76c0efc1f2f5b0507a8f2655c2
大映・1957年
背番号14 武内和男投手と
背番号44 武内和男投手は同一人物か
背番号14は合併時に滝良彦投手(高橋)が着用したため、
訂正の際は他選手に倣い、
"背番号14→44"と同一年度で跨がせるべきかと
調べてみましたが、1957年の大映ユニオンズは、選手名鑑によって記載内容が違いますね。
こちらの選手名鑑には、武内和男投手が14番、滝良彦投手が番号なしで掲載されていますが、他にも無番号の選手が複数いることから、出版時期が早かったのだと推測します。
一方で、こちらの選手名鑑では、番号なしだった滝良彦投手が14番になり、14番だった武内和男投手は44番となっています。
他の選手も背番号が決まっていることから、こちらの方が後発の選手名鑑なのだと思われます。
以上のことから、1957年・大映ユニオンズの14番=武内&滝の両投手、44番=14番から変更の武内投手という形に、それぞれ表を訂正しておきます。
オリックス、下記4選手と契約締結
アンドレス・マチャド投手(MLB・ナショナルズ) 背番号42
アンダーソン・エスピノーザ投手(MLB・パドレス3Aエルパソ) 背番号00
コーディ・トーマス外野手(MLB・アスレチックス) 背番号45
ルイス・カスティーヨ投手(前千葉ロッテ) 背番号41→54
高橋・背番号36→東映・背番号55 見乗敏茂外野手
現状整合性がない
高橋:1956年限りの引退と記載
東映:ここだけ姓が旧字体の「見"乘"」と記載
ありがとうございます。
(個人的にwikipediaはあまり信用していないので…。)
見乗敏茂外野手は高橋(トンボ)の65番→36番、そして東映の55番ですね。
これは完全にウチのサイトの記載ミスなので、訂正しておきました。
さて、このサイトを作り始めたのが2002年。
最初は当時現存していた12球団のみを対象としていたのですが、全球団に範囲を広げることを決めたのが球界再編騒動のあった2004年。その後、育成選手制度の開始で作業が遅れ、突貫工事で背番号表を作ったのが2008年くらいだったかと思います。
今のようにウィキペディアがあったわけでもなく、手元にあった資料のみで作った表ですので、今回指摘されたような間違いは多数存在している筈です。
当時は将来的に、徐々に訂正していくつもりでしたが、管理人自身の体がこんなに弱ってしまうとは思ってもいませんでした(汗)。
見落とし箇所、間違ってる箇所は、残念ながらまだまだあると思いますので、言って頂ければ、都度訂正したいと思います。
間違いの訂正が、完全に他人任せになってしまっている現状を、最後にお詫び致します。
高橋・背番号4 笠原和夫外野手
1954年から内野手転向(1955年途中から監督兼任)
1957年の大映時代は助監督
http://m.youtube.com/watch?v=IuyYH2Zbyv4
大映・背番号60 安井尚史コーチ
高橋・安井直史コーチと同一人物
(1955〜56年は内野手兼コーチ、改名の形跡無し)
http://2689web.com/1957/unions.html
トンボ・背番号40 小田野柏コーチ
登録は外野手兼コーチ
トンボ・背番号50 若林忠志コーチ
役職はヘッドコーチ
http://m.youtube.com/watch?v=RGDxOULhGyE
高橋・背番号2 筒井敬三捕手
登録は捕手兼コーチ(→大映→東映時代の1958年まで)
http://m.youtube.com/watch?v=BGSsy27AGRM
http://2689web.com/ind/1946039.html