しぶんぎ座流星群観測
昨夜は同好会メンバー5人で南三陸までしぶんぎ座流星群観測に行ってきました。
夜半過ぎから雲がなくなり月明かりもない好条件であったことからしぶんぎ座流星群に加えて散在流星も同程度の数が流れて多い人は50個ほど、自分は居眠りしながらだったのでその半分くらいを見ることができました。また他の流星群と比べてゆっくりと流れるものが多いように感じました。
下記Youtubeに1:07に流れた痕が残る流星の動画を置いてみました。ちょっと薄くてわかりずらいかもしれません。
2025.1.4 0:14~2:35までに北斗七星付近に流れた散在流星も含めたしぶんぎ座流星群の比較明合成写真です。
(Canon EOS6D SEO-SP4/SIGMA 24mm F2.8/ISO8000/露出各8秒)