MENU
84,272

スレッドNo.1019

C/2024 G3 ATLAS彗星撮影しました!

今朝三浦海岸にてC/2024 G3 ATLAS彗星の撮影できました。
紫金山・アトラス彗星に比べるとかなり条件は悪いのですが、尾も見えています。
最初、写っていないと思っていたのですが、よくよく調べてみたら有りました!
画像はかなりトリミングし、レタッチしています。
8x40の双眼鏡でも探しましたが、全く分かりませんでした。。

2025/01/11 6:12:10JST
神奈川県三浦市三浦海岸
PENTAX K-70
DA 18-1355mmF3.5-5.6ED
135mm (APS-C) 1sec F5.6 ISO200

引用して返信編集・削除(未編集)

こんな記事がありました。。持ちこたえてほしいです。
アトラス彗星の分裂
https://x.com/SajiAstropark/status/1878267812893913493

引用して返信編集・削除(未編集)

予測通りSOHOの映像に入り込んできてますね。まだまだ立派な形を保っているようです。
画像内の日時は世界標準時UTなので日本時間はこれに+9してみてください。この画像の場合だと12日の16時54分です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年01月12日 17:21)

予報では-3等程度に達するらしいですが、日本ではもう観測は出来ないようです。
http://www.aerith.net/comet/catalog/2024G3/2024G3-j.html
予想光度にほぼ一致して順調に明るくなっているみたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

是非生き残ってほしいですが、近日点通過後も条件は厳しそうなので、どうなりますやら。。いずれにせよLASCO画像で行く末を見守りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

つーさん。ナイスショットです!
どうやら今晩22:30ごろから太陽観測衛星SOHOの画像エリア内に現れてくるようなので太陽で溶けて崩壊するか通り抜けるか要チェックですね。
https://soho.nascom.nasa.gov/data/realtime/c3/512/

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top