MENU
84,888

スレッドNo.138

今日の月

また新しい月が始まります
2022/10/28 16h59m(UT+9h)
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/10s

引用して返信編集・削除(未編集)

2022/11/17 05h30m(UT+9h)
下弦の月は空の高いところにあって,体の姿勢が苦しかったです
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/60s

引用して返信編集・削除(未編集)

2022/11/14 21h36m(UT+9h)
低空でしかも薄雲がかかっていたので,あまり良い画像ではありません。
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/15s

引用して返信編集・削除(未編集)

昨夜寝る前は木に邪魔されていたので,朝撮影しました。
2022/11/14 05h50m(UT+9h)
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/125s

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の月
2022/11/12 22h10m(UT+9h)
今朝は野鳥の撮影のために月を撮影しませんでした。今晩は月を撮影しました
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/125s

引用して返信編集・削除(未編集)

まだ間に合いました。これからは早朝の月の紹介になるのかな
2022/11/11 06h28m(UT+9h)
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/500s

引用して返信編集・削除(未編集)

2022/11/09 20h16m(UT+9h)
自宅のドームに設置し直し,移動したので本体の調整を行うとともに,極軸などの調整を行いこれから万全に使えるようにしました。
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/320s

引用して返信編集・削除(未編集)

2022/11/07 19h45m(UT+9h)
明日は皆既月食です。別の場所に15㎝を持っていきます
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/320s

引用して返信編集・削除(未編集)

2022/11/06 22h28m(UT+9h)
ちょっと雲が多かったものの雲が切れたときに撮影しました
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/400s

引用して返信編集・削除(未編集)

2022/11/05 19h38m(UT+9h)
一段と月が眩しくなりました。昨夜は流星観測しましたが,月明かりに最微等星が4.5等では・・・。今晩からしばらくお休み。
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/400s

引用して返信編集・削除(未編集)

2022/11/04 18h42m(UT+9h)
眩しい月になってきました。来週の火曜日はどんな月になるのでしょうか?天王星の食も楽しみです。
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur:1/200s

引用して返信編集・削除(未編集)

今日の月
2022/11/03 18h57m(UT+9h)
ちょっと薄雲がある空でしたが,集光力でカバー?
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/100s

引用して返信編集・削除(未編集)

2022/11/02 17h50m(UT+9h)
雲が東から西に流れています。此所では天気が悪くなる予兆ですが,23時以降に晴れることを期待して沿岸部に流星観測に出かけます
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/100s

引用して返信編集・削除(未編集)

これから曇る予報なので,その前に撮影しました。
今晩は流星観測はお休みの予定です
2022/10/31 17h16m(UT+9h)
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/25s

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日は雲で撮影できませんでした。今日は低空のために気流が悪かった。この後深夜に流星観測へ出かけます
2022/10/30 18h30m(UT+9h)
FS-152(D:152mm Fl:1216mm) + EM-400 + Canon EOS R
ISO:100, Dur: 1/30s
このように毎月の月の画像は1つのスレッドにまとめてみます。ご意見を下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top