10月度 天文台玄関前観望会報告
本日10月29日 18:00-20:30で観望会を実施しました。
屈折望遠鏡3台、大型双眼鏡、小型双眼鏡を4人で操作、呼び込み等のサポート2名の計6名での対応です。
その他にスタッフサポーター3名が2台の望遠鏡を出して導入対象が重ならないように連携して観ていただきました。
沈みかけの三日月~土星~木星~アンドロメダ銀河と19:00頃までは順調だったのですが、その後は雲が多くなり何も見えない時間となりましたが20:00頃からは辛うじて雲が切れていた東の空から出てきた火星~プレアデスを観ていただきました。
お客様の人数はプラネタリウムの人気プログラム「リラックマ」があったたこともあり非常に多く、延べ200人ほどの方に立ち寄っていただきました。
添付写真は多くのお客様をさばき切って一段落し、火星を眺めているところです。
来月あたりからは火星のシーズンになりそうです。
寒さ対策をして皆さん頑張りましょう!