ふたご座流星群にむけて
カメラを新しくしました。
いつもみなさんの流星写真を利用させていただいているので自分でも撮影しはじめていました。
成果は0でした。10数年前のイオスキスなのでバッテリーもダメになりました。
バッテリーよりも防犯カメラの方が安そうなので購入し土曜日に届きました。
日曜の夜撮影したところ2個写っていました。
そのうちの1枚です。
2022年12月11日22時1分12秒
12月13日19時から5時まで165個写っていました。
ガッキーさんがすすめてくれていたわけですね。
24時56分に4個写っていたのでコンポジットしました。
さて,今晩が極大ですが天気はどうなるでしょうか。
午後になったらハワイの夜空で流星観察
次の検索で見られます。(みなさんご存じと思いますが)
Starry sky Live:朝日新聞天文部
二つ目の流星です。
2022年12月11日23時11分13秒
静止画で見ると飛行機や人工衛星と区別がつきませんが,検出ソフトは動画も生成してくれるのでわかります。
作成された方に感謝です。