MENU
86,192

スレッドNo.364

わし星雲 ハッブルパレット

1か月ぶりに撮影できました。
Hαしか撮れていませんでしたのでS2とO3を取得。
ハッブルパレット(R=S2、G=Hα、B=O3)でRGB合成しました。
焦点距離280mmで撮影・トリミングのため、粗い画像になってしまいました。
それでも庭先からお気に入りのM16が撮影できて満足です。

2023/5/10
鏡筒:Askar FRA400(D72mm FL400mm)×0.7倍レデューサ(FL280㎜ F3.9)
架台:iOptron CEM40
カメラ:ZWO ASI 2600MM Pro(Gain=300 Temperature=-20)
フィルター:SVBONY S2・O3(7nm 2in)
撮影ソフト:ASIAIR
露出:S2 120秒×30枚(60分)、Hα 180秒×13枚(39分)、O3 120秒×44枚(88分) 合計3時間
オートガイド:ASIAIR、ガイド鏡(D32mm FL128mm)、ZWO ASI 462MC、ZWO IR/UVカットフィルター(1.25 in)
画像処理:PixInsightでインテグレーション、PI、SI9で階調補正他、BlurXTerminatorでデコンボリューション、Neat Image v9 Proでノイズ軽減、ダーク・フラットなし、トリミング
撮影場所:自宅庭

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top