海外リモート望遠鏡での撮影結果
先日の例会でもご覧いただきましたが、オーストラリアのリモート望遠鏡で撮影した結果を掲載します。
・M16創造の柱を満月の夜にSAO撮影
・2023.8.31 総露出時間63分
・口径508mm/焦点距離 3411mm/F6.7
使用してみた感想は下記のとおりですが思っていた以上に簡単に使用できてリモート沼にはまりそうになります。
・面倒なフラット補正、ダーク減算後のデータを頂けるので画像処理が楽ちん
・晴天率は感覚的に80%ぐらい、オーストラリアがだめでも他の場所もあるので毎日撮影ができるのが良い
・導入精度、追尾制度は非常に高い、オードガイド制御はしていないとのこと
・満月であってもナローバンド撮影であればそこそこの画像は取れる
(満月の前後数日は1日1時間だけですが0円で使用できる、月基本料$40は必要)