ペルセウス座流星群写真観測報告2
8月に観測したペルセウス座流星群の写真観測チェック終わり,やっと撮影した全コマから,流星を拾えました。
4台のカメラから全部で131本の流星を検出しました。
その中でも明るい火球4本をご紹介します。次の「星座」でペルセウス座流星群の特集記事にも数点入る予定です。
ご覧下さい。
撮影データ:2023/08/13 22:23:44~ 30秒露出 ISO3200 トリミングして一部拡大
カメラニコンZ6改 レンズZ14-24㎜f2.8(14㎜f2.8) VixenGP架台にて自動追尾 山形県鶴岡市
撮影データ:2023/08/14 01:40:56~30秒露出 ISO3200 トリミングして一部拡大
カメラニコンZ6Ⅱ レンズシグマ8㎜f3.5(f4) 固定撮影 山形県鶴岡市
推定光度-4等
撮影データ:2023/08/14 01:03:47~30秒露出 ISO3200 トリミングして一部拡大
カメラニコンZ6Ⅱ レンズシグマ8㎜f3.5(f4) 固定撮影 山形県鶴岡市
推定光度-8等 この日一番の火球
撮影データ:2023/08/13 23:09:56~30秒露出 ISO3200 トリミングして一部拡大
カメラニコンZ6改 レンズZ14-24㎜f2.8(14㎜f2.8) VixenGP架台にて自動追尾 山形県鶴岡市
※これははくちょう座κ群と判定 推定光度-4等