MENU
200,217

スレッドNo.531

2023/11/20のおうし座流星群

19日から20日にかけて県南へ遠征して撮影。
午前01:55~04:30までの時間で、3台のカメラで延べ17本を撮影。しし群は12本、おうし群は3本、散在2本の収穫がありました。火球はありませんでした。
円形魚眼レンズがとらえたおうし座流星群です。
ゆっくり20度以上の経路で流れました。
撮影データ
2023/11/20 1:59 ニコンD750 シグマ8㎜f3.5開放 30秒 ISO3200 固定撮影 光度-1等

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年11月22日 01:53)

maeさんの撮影にAさんと自分も同行させていただき主に眼視で見てきました。
火球レベルではないですが短時間の痕が残るものもあり、4時間の間にしし座群で約15個、おうし座群+散在で約15個ぐらいは見ることができ、日ごろの疲れが癒されました。
写真は4つの流星を比較明合成したものです(EOS6D 24mm/F2.8 ISO6400 20秒)

引用して返信編集・削除(未編集)

2023/11/20のしし座流星群
撮影データ
2023/11/20 3:28 ニコンD810A  タムロン15-30㎜f2.8開放 30秒 ISO2000 追尾撮影 光度-1等 痕5秒間

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年11月22日 01:55)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top