MENU
86,463

スレッドNo.603

2024/01/09 早朝の月と惑星たちの接近に流星

9日朝も寒気が入り氷点下の気温、しかし透明度はまあまあの日の出前、月と金星、水星の接近を観測に山元町へ行きました。
薄雲が流れる中何とか目標の金星、月の出を撮影し水星を待っていると、ー3等の流星(5:11)が飛び込んできました。
朝焼けに、薄雲もきれいに色づき、日の出を迎えました。

引用して返信編集・削除(未編集)

> "IT3"さんが書かれました:
> 2地点の画像から流星の経路を求めてみました。
> mae-2さんありがとうございます。
IT3さんへ
また一つ同時流星になりました。
私にとって今年初めての流星写真だったのでうれしいです。
この写真のあと薄明が進んでも水星が6時15分ごろでも見えました。

引用して返信編集・削除(未編集)

2地点の画像から流星の経路を求めてみました。
mae-2さんありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

月,惑星,流星,そして朝焼けと美しい写真ですね。
自宅のATOMCam2カメラにも同じ流星が写っていましたので載せます。
検出ソフトの設定の関係で流星が2つに分かれて写っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top