たて座Rの光度曲線(2023/05-2023/12)
昨年末に観測時期が終了した「たて座R(おうし座RV型)」の光度曲線です。作成にはVSOLJのlight curve generatorを使い、青丸(Odr)が私の観測データです。たて座Rは、散開星団M11の近くにあるので、見つけやすい変光星です。特徴としては、「フタコブラクダ型」の光度曲線になり、昨年の光度曲線もそんな感じにはなっていますね。変光範囲は通常4等級から7等級程度なので、双眼鏡で観測が可能で、数日程度あけて観測すると変光の様子がわかりやすいでしょう。ただ、周期性はやや不規則になる時期もあり、2020年後半には9等級まで減光したこともあります。