MENU
200,640

スレッドNo.709

M51 りょうけん座 子持ち銀河

庭先から子持ち銀河を狙いました。
いつか大口径(40㎝くらい)の望遠鏡で撮ってみたい対象です。
毎度M51はPixinsightでスタックが上手く行かず、ステライメージ9で処理しました。

2024/5/4~5
鏡筒:Sky-Watcher BKP130(D130mm FL650mm)、Vixen エクステンダーPH(FL910mm/F7)
架台:iOptron CEM40
カメラ:ZWO ASI 533MC Pro(Gain=100 Temperature=-20)
フィルター:サイトロン CometBPフィルター(2 in)
撮影ソフト:ASIAIR
露出:300秒×58枚(4時間50分)
オートガイド:ASIAIR、ガイド鏡(D32mm FL128mm)、ZWO ASI 462MC、ZWO IR/UVカットフィルター(1.25 in)
画像処理:SI9でスタック、PI、SI9で階調補正他、BlurXTerminatorでデコンボリューション、Neat Image v9 Proでノイズ軽減、GIMPで彩度調整等、フラット補正、ダークなし、周辺部トリミング
撮影場所:自宅庭

引用して返信編集・削除(未編集)

写真を拡大してみると、HII領域と思われる赤い部分や、ほしが活発に生まれている領域と思われる青い部分、そして腕のダークレーンらしい部分も見えてますね。写真は素人ですが、13cmとは思えない画像だと感じます。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top