MENU
85,149

スレッドNo.833

10/2朝 紫金山・アトラス彗星 

目が覚めて時計を見ると,蔵王は無理でも若林区の海岸なら観測できそうなので行ってきました。
肉眼でも双眼鏡でも見えませんでした。
カメラのモニターでも確認できませんでした。
何枚か撮影し自宅で確認したら数コマに写っていました。
10月2日 4:31 85mm
左下,矢印の先にほんの少し写っています。
見やすいようにコントラストを上げています。

引用して返信編集・削除(未編集)

IT3さん、撮影おめでとうございます。
自分のほうは仙台市内の自宅横の4階建てアパート屋上から双眼鏡で確認しました。
4:38に確認して5:00までの22分間にわたり確認できました。
さすがに蔵王で見た尾の長さには及びませんが月くらいの長さに感じました。
今朝は宮城県沖を通り過ぎた台風が雲をある程度持って行ってくれたのでしょうか予想外に仙台市内から見ることができてラッキーな朝でした。写真は4:45のものです。
(EOS6D SEO-SP4, EF200L/2.8, ISO1600, 0.2秒)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top