MENU
84,322

スレッドNo.998

M78 オリオン座 散光星雲

口径13cmのニュートン反射望遠鏡でオリオン座のM78を撮影しました。

2024/12/29
鏡筒:Sky-Watcher BKP130(D130mm FL650mm)、Vixen エクステンダーPH(FL910mm/F7)
架台:iOptron CEM40
カメラ:ZWO ASI 533MC Pro(Gain=100 Temperature=-20)
フィルター:サイトロン CometBPフィルター(2 in)
撮影ソフト:ASIAIR
露出:300秒×27枚(2時間15分)
オートガイド:ASIAIR、ガイド鏡(D32mm FL128mm)、ZWO ASI 462MC、ZWO IR/UVカットフィルター(1.25 in)
画像処理:PixInsightでインテグレーション、階調補正他、GIMPで彩度調整、フラット補正、周辺部トリミング
撮影場所:自宅庭

引用して返信編集・削除(未編集)

M78星雲は、M57やオリオン大星雲などの輝線星雲とは異なり、反射星雲、つまり近くの星の光を反射している星雲ですので、そのスペクトルはその星のスペクトルと同じです。プレアデス星団を取り囲んでいる青い星雲も反射星雲です。撮影にはCometBPフィルタを使ってるとの事なので、この写真の色はそのフィルタの透過帯(約650-680nmの赤の波長帯と約450nm-540nmの青緑の波長帯)だと思われます。ですので「M78は赤や青緑の特定の波長で光っている」と誤解しないで下さい。「写真=真を写す」とは限りませんので・・・

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年01月07日 11:38)

ウルトラマンの故郷ですね!
CometBPフィルターは良い感じに光害を取り除いてくれるみたいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top