MENU
306,850

スレッドNo.1211

☔の平日クラブでも!

内藤主宰、稲村イントラ&びしょ濡れになった参加者皆さまお疲れ様です、私は、視界の悪さには時より怖さはありながら帰路を走りました。

本日は☔…ザーザー降りが小石流れ~路面ピカピカ✨+路面温度も丁度よく👍、、グリップへの不安なくトレーニングを愉しめました🙆。

たぶん本日参加された皆さまは~悪天候☔への尻込みの(怖さ)意識は払拭されたと思います?…で、、「あったと考えて下さい👍」。

本日の雨天走行トレーニングこそ貴重な講習であったよね🎵😊。

序でに~🙇

♪雨あめ🌂フレフレもっとふれー😛

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年07月15日 21:23)

> "いなむら@モンキー145"さんが書かれました:
> 豪雨の平日クラブ、お疲れ様でした。
> 台風直撃の豪雨は、スクール自体が中止になってしまうことが多いですし、
> レースでの豪雨は、赤旗中断になってしまいます。
> 川の様なコースを走れる本当に貴重な体験でしたね。

> 最後まで残った10数人の方々は、無意識で自覚がないかと思いますが、
> 終盤には、だいぶ体幹が安定してきたように見えました。
> ドライの路面を走行する時にもちゃんと効いてきますので、自信を持ってください。

> 雨の走行は少し不安定ですが、練習効果が高くお得です。
> 特にこの気温が高い時期は、路面温度も低くなり過ぎず、
> 濡れても練習中は寒くない(濡れての行き帰りは、雨具等で防風が必要です)ので、適していると言えます。
> インナーは下着も含め木綿は避け、
> 濡れても汗をかいても不快になりにくいコンプレッションインナーなどの着用がオススメです。

お疲れ様です🎵。
見解が深い😔~今回もありがとうございます🙇。

今後とも~ご鞭撻の程、よろしくお願い致します🙏。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年07月17日 13:38)

ムサもみ様

お疲れ様でした。
 雨のSRTTは何度かありますが、ここまで強烈な雨は初めてでした。小生、1時間ほど早退いたしましたが、お陰様で帰りの常磐道は全区間で豪雨でした。早速、トレーニングの成果が感じられましたが。
RT、振り回していたムサもみさんは、やはり凄いと思いました。
 また、よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

豪雨の平日クラブ、お疲れ様でした。
台風直撃の豪雨は、スクール自体が中止になってしまうことが多いですし、
レースでの豪雨は、赤旗中断になってしまいます。
川の様なコースを走れる本当に貴重な体験でしたね。

最後まで残った10数人の方々は、無意識で自覚がないかと思いますが、
終盤には、だいぶ体幹が安定してきたように見えました。
ドライの路面を走行する時にもちゃんと効いてきますので、自信を持ってください。

雨の走行は少し不安定ですが、練習効果が高くお得です。
特にこの気温が高い時期は、路面温度も低くなり過ぎず、
濡れても練習中は寒くない(濡れての行き帰りは、雨具等で防風が必要です)ので、適していると言えます。
インナーは下着も含め木綿は避け、
濡れても汗をかいても不快になりにくいコンプレッションインナーなどの着用がオススメです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ムサもみ様

昨日はありがとうございました😊

おっしゃる通り貴重な経験だったかと。

スキルアップ出来ていれば良いのですが…😅

次回も宜しくお願い申し上げます😄

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top