平日クラブお暑い中お疲れ様でした♪
あの暑さの中皆さんしっかり走行していてただただ敬服致しております💦
わたくし最終周回にてタイヤバリアに乗り上げヘッドスライディングしてしまい皆さんの最終セクションを走行不可にしてしまい大変恐縮しております😅少しながらコース外から撮影しましたのでよろしければご覧ください
?si=2QixbPJlSKiehaNS
?si=8KtH4zddNb4SXUXB
?si=wDiQGTAVaiPtN4IV
?si=CNxN756IK6v1z89u
No.1256キム8月20日 19:27
キム様
動画ありがとうございます!😊
お怪我は大丈夫でしたでしょうか?
私は体調不良で二周残してリタイアしてました😥
ホントに暑かったですよねー😅
No.1257ハギワラ緑Ninja6508月24日 21:26
酷暑の中参加された皆様お疲れさまでした~!🫡
遠方より参加された方々帰りの高速・・・お疲れさまです。😱😱
帰りのかき氷とても美味しかった~😊内藤さんありがとうございます。
また、次回宜しくお願いします。毎度ながら車種名分からないのがありますが😉
全車撮影は出来ませんでしたがZ400白&CBR600RR黒さんがきっと撮影してくれていると思います。🤗🤗🤗🤗
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i55y_Qw05JuX8iYwm3I726Lz&si=1hDYcwMXzs5eKHBC
MT-10 Sato様まだまだ成長出来ますよ~!月1SRTTに参加するときっと、いや必ず上達しますね~🫡
osaki@Gsx8S(fzs1000改め)様・タイヘンナトコロニキテシマッタ・😱タイヘンタノシイトコロニキテシマッタですね~😊
GSX-S1000F SEKO様私はフロントフォークが底着きしてしまうのでスプリング交換したほうがいいのですかね~?底着きさせないギリギリが良く曲がるのですが・・タイヤもこの日最後の方は曲がって行かないのが実感するほどでした~🤣
Z400白&CBR600RR黒様GPS、傾斜角いいですね~毎度撮影ありがとうございます。レンダリング時間かかりますよね~😭
まさーるCB1300様膝、ステップを使用した乗り方を練習中とのことでしたが、客観的に見てどうですかね~?セカンドバイクは、SV?8S?
皆様また宜しくお願いします。😁
No.1246MAXPOWER8月17日 23:47
フロントフォークの底突き対策なら取り敢えず油面を上げて見ると良いと思いますよ😊
タイヤはMaxPowerさんがハイグリップ履くと益々手が付けられなくなるのでツーリングタイヤにして下さい😁
No.1254SEKO GSX-S1000F8月19日 06:24
MAXPOWER 様・G 様
猛烈な暑さの厳しい中で撮影していただき本当にありがとうございました。
1周でパイロン3本も飛ばしてしまい申し訳ありません!
スローモーションで観るとやっちまった感が10倍増しくらいになりまして猛省してます🙇♂
またご一緒した際はよろしくお願いいたします☺️
No.1253わたなべDucati Street Fighter V4S8月19日 00:18
MAXPOWER様Z400白&CBR600RR黒様
酷暑の中追走動画ありがとうございます
!参加の皆様もお疲れさまでした、また、先導して頂きましたイントラの皆様ありがとうございます!還暦を迎えて自分ではありますが、まだ、まだ成長出来ると信じ、修行を続けたいと思っております、今後もご指導・ご鞭撻宜しくお願いします!
No.1252MT-10 Sato8月18日 21:39
撮影大変有難うございました。
まるで地蔵のようだ・・・自分の姿が・・
ぜんぜん動いてません。。勉強になります。
初めてハイパーに参加させて頂きました感想は、
・・・タイヘンナトコロニキテシマッタ・・・
暑い中、内藤代表はじめイントラの皆さま、撮影いただいた皆さま、
有難うございました。
No.1251osaki@Gsx8S(fzs1000改め)8月18日 18:00
MAXPOWER様Z400白&CBR600RR黒様
暑い中追走動画ありがとうございます
昨日のハイパーはフロントフォークの設定変更(7mm突出し)したら思いの外曲がりやすくなって27秒台が出せました
No.1249GSX-S1000F SEKO8月18日 10:29
残暑の季節のはずが酷暑が続く中、皆様、お疲れ様でした。内藤代表、イントラの皆様、ご指導ありがとうございました。
>全車撮影は出来ませんでしたがZ400白&CBR600RR黒さんがきっと撮影してくれていると思います。
MAXPOWERさんの分と合わせて全車撮影できていることを祈ります。
今回からGPSを導入して速度や傾斜角、コース上のどの位置を走っているかわかるようにしました。マシンパワーがあってもレンダリングにこんなに時間が必要とは。。
BMWさん専用のUIがあるのでBMWユーザーの方にはそちらを適用しています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3soR0fDhWLb3uWDCbvxVKC-
No.1248Z400白&CBR600RR黒8月18日 09:10 MAXPOWERさん
撮影ありがとう御座いました
客観的に自分の走りを見る事が出来ました 早速、皆様の動画も見させて頂き違いにアレコレ勉強させていただいております
イントラ様や皆様から頂いたアドバイスを活かせる様にしたいと思います ありがとう御座いました。
No.1247まさーる CB13008月18日 05:57
お世話になっております!
ドロールダイナー瀬古です!
今月もトミン様平日クラブに出店させていただきます!
ぜひランチに!水分補給にご利用ください!
メニュー2枚画像アップしますのでご確認ください!
ご予約も前日まで掲示板にて受け付けてます!
No.1244ドロールダイナー8月16日 23:11 ハンバーガー、チリポテト、アイスコーヒーお願いします
No.1250GSX-S1000F SEKO8月18日 10:30
メニュー②
No.1245ドロールダイナー8月16日 23:12 管理者様
SRTTに参加の皆様
栃木ツーリングの告知に掲示板を
拝借させて頂きます。
今年6回目を8月30日(土)に
開催致します(^^)/
★今回のルート★
前半を宇都宮~栃木~赤城方面から北上し、
もつ煮の永井食堂でご飯。
後半は利根川上流や南から尾瀬方面を予定
初参加の方も大歓迎です。
スキルアップしたい方から、ご指導を頂ける
ベテランの方まで、ご興味が御座いましたら
是非、ご参加下さい🤲
参加ご希望の場合は下記の何れかに
ご連絡をお願い致します✉
■■=============
たての@GSX-S1000さん
ご連絡先
△X・インスタグラム共通
ID: tac1211jp にDM
または、
△mail: titigon(あっと)me.com
=============■■
注意事項⚠️
①無謀な運転は無しでお願い致します。
②インカム推奨です。
*ペース確認やガソリン、アドバイスなど*
BeCOM以外の場合は、スムーズな接続の為
説明書をお持ちくださいm(__)m
No.1237R12ninet黒@ながい8月7日 20:48
どうもーK山ですー。
ツーリング離脱ポイントを作りたいって事で、ルートと昼食場所を変更しました。
出発地→金精道路→「大滝」でご飯→山道→八木沢ダムでダムカードをゲット
→沼田IC付近(コンビニ)で第一離脱ポイント→赤城山東の62号線
→道の駅くろほねやまびこ隣のコンビニで第二離脱ポイント
→草木ダムから東へ(例のあの道では無く、栃木ツーリングでは初出の山道)
→293号線の適当なコンビニ
以降はどの辺りを解散地にするかご希望を聞きつつ、って感じですかね。
No.1243K山8月16日 10:34
ながい様
告知ありがとうございます😊
B-COMは予備が何個かありますので
無い方は当日お貸し致します❗️
No.1238たての@GSX-S10008月7日 21:43
定員のお知らせ。
現在、キャンセル待ちも厳しい状態です。
氷を用意しますので、タオルをお持ち下さい。
残暑のなかエントリー恐縮です!
No.1242SRTT内藤8月14日 22:13
今週末は土曜日から火曜日までSRTTが開催ですね。
暑いので、皆様、無理しないで楽しみましょう〜。
中級以上向けとなる内容になりますが、
身体の遷移(前傾度)についての雑談を書いて(描いて)みました。
https://www.drsuda.co.jp/
探求の一助に、、、なる、、、かも?
ちょっと長いですが、よろしければご覧になってください。
火曜日は(今の所)参加予定です。
No.1241いなむら@モンキー1458月14日 20:36
いつも、撮影のご協力や、支部イベントとか、SRTT盛り上げ協力有難うございます。
さて、少々、ビギナー向けお知らせです。
【二輪館さん・筑波走行会】
9/19の分で、ビギナーさん枠がまだ、空いております。
SRTT参加者さんで、我こそは、ビギナー!と言う方にうってつけ!
先導で行ってる予定ですので、いかがでしょうか?
https://entry.ridingsport.com/item/Ids7700N01393.html
No.1240SRTT内藤8月10日 19:27
内藤代表、イントラの皆様、参加者の皆様、
路面温度が60℃以上かつ風がほとんどない酷暑の中、お疲れ様でした。8/3の鈴鹿8耐の過酷さは想像を絶します。
今回からカメラを新しくしたのですが、リモコンがまだ届いておらず手動でオンオフをしていたのですが、午前中の分がCBR−250RRさん、Hornet250さん始め、5、6台以上撮影できていませんでした(涙)。。。次回リベンジさせてください。
撮影できた分は以下になります。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3upWVKb6xM8jywYBJ78WM6_
カメラの性能が上がったので、スーパースローモーションverを追加しました。
No.1222Z400白&CBR600RR黒7月28日 00:13 御礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。
動画は自分のダメなところが一目瞭然でとても有り難いです。
No.1239streettripleオチアイ8月9日 20:42
いつもありがとうございます🙇
スーパースローモーション素晴らしいですね!!
またどうぞよろしくお願いいたします。
No.1233いいだ@Bandit1250F7月30日 20:39
動画アップありがとうございます!
酷暑の中での新しいカメラでの撮影、とても大変だったですね。
何時も参加にさせて頂いております。
感謝です‼︎
No.1232GSX-S750 赤7月30日 13:52
いつも動画アップをありがとうございます。本当に参考になります。
今回は酷暑の中本当にお疲れ様でした。
またご一緒できる事を楽しみしております。
ありがとうございました!
No.1223Triumph 赤 Seki7月28日 00:20
暑い中楽しく練習が出来ました。
今日は、リアブレーキの使い方を練習していましたが、適切な踏力を出すのが難しい!また次回練習ですね~
Z900RSさん撮影出来てました。
かき氷とても美味しかった~😊
では、次回真夏日?の8月宜しくお願いします。車種名が分からないのはごめんなさ~い。
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i54-bx0exvKkJ45pyXWEVShu&si=b7CcBi2NA8RK1WPF
No.1221MAXPOWER7月27日 23:13
なんか🎥がプチバズりで嬉しい限りです☺️8月は今まで一度も参加した事が無かったのですが、仕事が前日で終わりそうなので初参加させて貰おうかと思いますのでまた宜しくお願い致します🤲
> "Z400白&CBR600RR黒"さんが書かれました:
> T様、灼熱のハイパーお疲れ様でした!
> Insta360の件、🫡了解です。
> 次回もよろしくお願いいたします!!
No.1236たての@GSX-S10008月5日 18:23
T様、灼熱のハイパーお疲れ様でした!
Insta360の件、🫡了解です。
次回もよろしくお願いいたします!!
No.1235Z400白&CBR600RR黒8月3日 07:48 Z400白&CBR600RR黒 G様
G様の動画初登場かと思いますが⁉️
撮影していただきありがとうございました😊
この動画の2周後を自撮り風ですが同じinsta360で撮りましたがG様の画質がかなりいいのは何が原因だろ❓
今度ご教示ください🤲
またご一緒の際にはよろしくお願い致します😍
No.1231たての@GSX- S10007月29日 20:55 参加の皆様、酷暑の中お疲れ様でした、
イントラの先生方、ご指導ありがとうございました!何より、走るだけでも過酷なのに、追走動画撮影、ご提供頂き感謝申し上げます!大変勉強になります。
No.1230MT-10 Sato7月29日 15:48
MAXPOWER様
Z400白&CBR600RR黒様
ご参加の皆様
酷暑の中、動画撮影ありがとうございました!
久々のハイパーで気合い充分だったのですがヘロヘロで盛大に芝刈りかましてしまい!
走行を中断させてしまい大変申し訳ありませんでした!
右Uターン!まだ苦手でした!!
次回頑張ります!
No.1229Z1000 サカモトdon7月29日 09:30
MAXPOWERさま
Z400白&CBR600RR黒さま
動画撮影、ありがとうございます。
いつも楽しみにしております!
次回もよろしくお願いいたします‼️
No.1228マッチ@ S1000R7月29日 00:55
MAXPOWERさま
Z400白&CBR600RR黒さま
暑い最中にも関わらず、いつもブレずに撮影していただきありがとうございました。
また次回もガンバリマスので、よろしくお願いいたします。
No.1227ZRXヨンコイチ7月28日 22:52
"Z400白&CBR600RR黒"G様
暑い中の追走動画撮影ありがとうございます
スロー再生だと何処が遅いかよくわかります
私は低速セクションはまあまあ着いていけるのですが行けるのですが、高速のセクションで置いて行かれてますね
前からわかっていましたがスロー動画で観るとよりはっきりわかりました(泣)
> "Z400白&CBR600RR黒"さんが書かれました:
> 強烈な暑さの中、皆様お疲れ様でした。来月も楽しみです。
> こちらもアップロード完了いたしました。
> MaxPowerさん同様、車種名が分からずすいません! ヘルメット等、他の情報でお分かりいただけるように全力を尽くしました。
> https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3sxQk5G8zRjUA9_37p_H2j-
No.1226GSX-S1000F SEKO7月28日 18:10
強烈な暑さの中、皆様お疲れ様でした。来月も楽しみです。
こちらもアップロード完了いたしました。
MaxPowerさん同様、車種名が分からずすいません! ヘルメット等、他の情報でお分かりいただけるように全力を尽くしました。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3sxQk5G8zRjUA9_37p_H2j-
No.1225Z400白&CBR600RR黒7月28日 17:07 酷暑の中の動画撮影ありがとうございました
8月もよろしくお願いします
No.1224GSX-S1000F SEKO7月28日 08:44
内藤主宰SRTT参加者&デトネーション皆さまお疲れさまです🙇。
暑いなか💦~今回も有意義な練習をできました!、、🙋
デトネーション猛者との気さくな語らいはとても貴重です、、参加すればわかるのになぁ…👼
先日は、豪雨のSRTT、いがいと楽しかったのは、SRTTだから??(笑)
iPhoneでも、格好よく撮れていたのには、ビックリでした。
iPhoneの方には、エアドロップしますよ~
Xには、ちらっと載せたんですけどね。。。
見れない方もいらっしゃるか。。。
土曜、体験スマイル走行会(ガチ系)は、空いております。
日曜、トミンベーシック 定員になっており、キャンセル待ちもいっぱいです。
No.1219SRTT内藤7月18日 10:23
豪雨のSRTT、すごく楽しかったです。
雨は私のような中級未満ライダーには練習の強い味方のように思います。雨という状況が「バイクを立てる」意識を強め、旋回に入る前に「バイクを寝かせ過ぎないようにしたい時は外側のステップを押せ(←内藤先生に何度も言われました!)」を思い出させてくれました。 晴れている時は、たくさん教わったことの一つしか意識できない私ですが、雨という悪条件が必要なことを呼び覚ましてくれたように思いました。SRTTに3年通い続けて反復練習したことが脳の奥底に蓄積されているような感じがして、公道で雨の中を走る時にも同じように必要なことを思い出せる気がしています。SRTTで練習を続けることの意味を実感できました。 ツーリングで雨に遭うのが楽しみです(笑)。
雨の中、指導してくださった内藤先生と稲村イントラ様、一緒に走ってくださった参加者様(休憩中の話楽しかったです)、ありがとうございました。
No.1220すずき@CB1000R7月20日 06:15
内藤主宰、稲村イントラ&びしょ濡れになった参加者皆さまお疲れ様です、私は、視界の悪さには時より怖さはありながら帰路を走りました。
本日は☔…ザーザー降りが小石流れ~路面ピカピカ✨+路面温度も丁度よく👍、、グリップへの不安なくトレーニングを愉しめました🙆。
たぶん本日参加された皆さまは~悪天候☔への尻込みの(怖さ)意識は払拭されたと思います?…で、、「あったと考えて下さい👍」。
本日の雨天走行トレーニングこそ貴重な講習であったよね🎵😊。
序でに~🙇
♪雨あめ🌂フレフレもっとふれー😛
たつのさん、お疲れ様です。
こちらこそお世話になりました🙋。
確かに!!、、☔☔常磐道では私も目をハチクリ💦💦しながら走りました😣。
> "いなむら@モンキー145"さんが書かれました:
> 豪雨の平日クラブ、お疲れ様でした。
> 台風直撃の豪雨は、スクール自体が中止になってしまうことが多いですし、
> レースでの豪雨は、赤旗中断になってしまいます。
> 川の様なコースを走れる本当に貴重な体験でしたね。
> 最後まで残った10数人の方々は、無意識で自覚がないかと思いますが、
> 終盤には、だいぶ体幹が安定してきたように見えました。
> ドライの路面を走行する時にもちゃんと効いてきますので、自信を持ってください。
> 雨の走行は少し不安定ですが、練習効果が高くお得です。
> 特にこの気温が高い時期は、路面温度も低くなり過ぎず、
> 濡れても練習中は寒くない(濡れての行き帰りは、雨具等で防風が必要です)ので、適していると言えます。
> インナーは下着も含め木綿は避け、
> 濡れても汗をかいても不快になりにくいコンプレッションインナーなどの着用がオススメです。
お疲れ様です🎵。
見解が深い😔~今回もありがとうございます🙇。
今後とも~ご鞭撻の程、よろしくお願い致します🙏。
ムサもみ様
お疲れ様でした。
雨のSRTTは何度かありますが、ここまで強烈な雨は初めてでした。小生、1時間ほど早退いたしましたが、お陰様で帰りの常磐道は全区間で豪雨でした。早速、トレーニングの成果が感じられましたが。
RT、振り回していたムサもみさんは、やはり凄いと思いました。
また、よろしくお願いいたします。
No.1215たつの@GSX-S7507月17日 04:17
豪雨の平日クラブ、お疲れ様でした。
台風直撃の豪雨は、スクール自体が中止になってしまうことが多いですし、
レースでの豪雨は、赤旗中断になってしまいます。
川の様なコースを走れる本当に貴重な体験でしたね。
最後まで残った10数人の方々は、無意識で自覚がないかと思いますが、
終盤には、だいぶ体幹が安定してきたように見えました。
ドライの路面を走行する時にもちゃんと効いてきますので、自信を持ってください。
雨の走行は少し不安定ですが、練習効果が高くお得です。
特にこの気温が高い時期は、路面温度も低くなり過ぎず、
濡れても練習中は寒くない(濡れての行き帰りは、雨具等で防風が必要です)ので、適していると言えます。
インナーは下着も含め木綿は避け、
濡れても汗をかいても不快になりにくいコンプレッションインナーなどの着用がオススメです。
No.1214いなむら@モンキー1457月16日 20:00
ムサもみ様
昨日はありがとうございました😊
おっしゃる通り貴重な経験だったかと。
スキルアップ出来ていれば良いのですが…😅
次回も宜しくお願い申し上げます😄
No.1213ハギワラ緑Ninja6507月16日 08:33
内藤代表、Iイントラ様、ご参加の皆様、昨日の平日クラブでもお世話になりました。
なかなかのコンディションでしたが、貴重な経験だったと思っております。
ウェットコンディションを安全に訓練出来るのはSRTTだけかと😊
次回も宜しくお願い申し上げます😄
No.1212ハギワラ緑Ninja6507月16日 08:29
ハギワラさん
お疲れ様です~こちらこそ、お世話になりました🙇。
☔☔~は、さながら兵舎から出陣する兵士チックな講習トレーニングでしたよねぇ😅、。
7月から8月の☔は熱中症対策には有効ですね😅
いつもドロールダイナーをご利用頂きありがとうございます!
7/15の平日倶楽部お久しぶりに出展いたします!!
メニューはいつも通り
チェダー
モッツァレラ
クリーム
ポテト類各種
肉チー
ドリンク等です!
ご予約お待ちしてます!
まだ確定では無いですが恐らく新メニューのシェイク販売予定です!
こちらは氷が解けてしまい品質低下する恐れがありますのでご予約は不可とさせていただきます。
ご容赦ください。
よろしくお願い致します🙏
No.1204ドロールダイナー7月11日 22:17 ハンバーガー、チリポテト、出来たらシェイクお願いします
No.1210GSX-S1000F SEKO7月14日 16:45
管理者様
SRTTに参加の皆様
栃木ツーリングの告知に掲示板を拝借させて頂きます🤲
複数の方からも参加表明を頂いており、
5回目を開催する運びとなりました❗️
👏👏👏👏👏
たての@GSX-S1000さんに参加表明をご連絡されている方の
ご都合などから次回は7月12日(土)を
予定しておりますm(_ _)m
いろは坂、草木ダム、赤城山方面などを基調に天候や
参加メンバーによって調整したルートとなりそうです。
参加してスキルアップしたい方、
スキルアップのご指導を頂けるベテランの方も是非。
初参加の方も大歓迎です。
面白そうだから参加したいという方は
下記の連絡先までご連絡お願い致します🤲
たての@GSX-S1000さん
連絡先:X・インスタグラム共通
ID: tac1211jp にDM
mail: titigon(あっとまーく)me.com
どちらかにご連絡をお願い致します。
注意事項⚠️
無謀な運転、追越し禁止箇所の厳守
でお願い致します。
No.1194R12ninet黒@ながい7月2日 20:27
2025第5回も無事終了致しました❗️
企画して頂いた、タテノ様、ご参加下さいました皆様ありがとうございました😊
また次回、よろしくお願い致します😁
No.1209R12ninet黒@ながい7月14日 07:10
第5回SRTT栃木支部ツーリングご参加の皆様
昼はSRTT流ツーリング、夜はお寿司をご馳走になりバイク談議と、楽しく充実した一日をありがとうございました。
またご指導の程宜しくお願い致します。
No.1205赤銀R1200GS豊島7月13日 01:42
ついに奴が参戦決定‼️(って怪我から復帰したばかりなんだから少しは自重すればいいのに🤣)
でも彼の後ろ走ればめちゃくちゃいい勉強になる一日になる事はお約束いたします🖐️
No.1203たての@GSX-S10007月9日 23:20 主催者ですが横レス❓です。
自分が7月後半はロンツーに出かけてしまう事もあり、次は暫く開催しないと思われ😅
てな訳で迷っている方✉️急げ❓
No.1202たての@GSX-S10007月6日 23:43 一応、ご参加の際はカッパとインカムをお持ちください〜😁
No.1200R12ninet黒@ながい7月4日 00:06
台風がかなり外れた所を通過し、多少の影響はあるようですが、現地は時間1ミリもしくは、霧雨、たまにちゃんと降る程度の予報と多くの天気予報がいってます。
ま、僕の身体も、全く痛まないので、大した事無いと言っています(笑)😅
風が、多少強いかもしれませんが。
No.1206SRTT内藤7月13日 14:05
管理者様
SRTTに参加の皆様
栃木ツーリングの告知に掲示板を拝借させて頂きます🤲
すでに複数の方から参加表明を頂いているとの事なので、
早速4回目を開催する運びとなりました❗️
👏👏👏
すでに、たての@GSX-S1000さんに参加表明をご連絡されている方の
ご都合などから7月2日(水)を予定しておりますm(_ _)m
第3回(いろは坂、赤城山方面)を基調に天候や
参加人数での調整ルートが候補となりそうです。
参加してスキルアップしたい方、スキルアップのご指導を頂ける
ベテランの方、天気もなんとか持ちそうですし☀️
もし参加できる⁉️と言う奇特な方がいらっしゃれば下記の
連絡先まで参加表明いただけたらと思いますので
よろしくお願い致します🤲
連絡先:X・インスタグラム共 ID: tac1211jp にDMを頂くか
titigon(あっとまーく)http://me.com にメールを頂いても構いません。
No.1168R12ninet黒@ながい6月19日 06:44
> "いいだ@GixxerSF250"さんが書かれました:
> 第4回SRTT栃木支部ツーリングご参加の皆様
> 昨日は貴重なツーリングの中、レスキュー頂きまして、誠に有り難うございました🙇
> お陰様で本日お世話になっている最寄りのSBSにバイクが届き、真因究明いただいております。(まずはメインスイッチからおかしいようだとのこと•••)
> またいつかご一緒させて頂ける日を楽しみにさせて頂きたく存じます!🌈
いいださん
御身ご無事が何よりです!~またのお付き合いを楽しみにしておりま~す✊✊!
第4回SRTT栃木支部ツーリングご参加の皆様
昨日は貴重なツーリングの中、レスキュー頂きまして、誠に有り難うございました🙇
お陰様で本日お世話になっている最寄りのSBSにバイクが届き、真因究明いただいております。(まずはメインスイッチからおかしいようだとのこと•••)
またいつかご一緒させて頂ける日を楽しみにさせて頂きたく存じます!🌈
No.1199いいだ@GixxerSF2507月3日 19:31
第4回SRTT栃木支部ツーリングご参加の皆様
昨日は一緒に楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
お昼ごはんのイタ飯屋さんのパスタがとてもおいしかったです。
また次回もおいしいご飯をよろしくお願いいたします。
No.1198わたなべDucati Street Fighter V4S7月3日 17:55
第4回SRTT栃木支部ツーリングに参加された皆様~お疲れ様です!!。
壬生でのレスキューツーリングを皮切り一体感から始まりました・・皆であれこれ手を尽くしましたが・・・エンジンかからず💦、
最終兵器「いなむらイントラ入電!!」~(休日の所電話でのご助言ありがとうございますm(__)m おってラインより、口頭情報から考察して下さり、、バッテリー電圧不足が元凶かな?…(感謝)。
何しろ~我々は壬生を後に~(イイダさんは無事に帰宅されたとのこと\(^o^)/)
さて、隊列は~中盤から土砂降りでの流れになりましたが~思ったのは~館野さんの先導あり+参加者同士ビーコムを介して意思の疎通の取りながらの走行は本人の注意への意識に余裕が出来ますね!!~勿論、流し走行での雑談も安全ツーリングには必須でると実感致しました🙆
改めて~またのお付き合いよろしくお願いいたします\(^o^)/
※「よぉ~し!」次回はビーコムマイク忘れずもっていこっと・・☢・・・・皆💦??
第4回 栃木支部ツーリングも転倒なく終了いたしました。
当初6台の予定でしたが集合間際にエンジントラブルがあり、イナムラ先生に電話でご相談させて頂くなどフォローして頂き有難う御座いました。
出走5台は転倒なく無事帰宅。
エンジントラブルの方もレッカーでの回収〜ご帰宅となりました。
無事完了のご報告をさせて頂きます😉
第5回も併せて、告知しておりますのでご参照ください。
No.1195R12ninet黒@ながい7月3日 09:17
たての様&ながい様
お世話になりますm(__)m。
久々のSRTT栃木支部ツーリング楽しみです!、
参加予定の皆さまお付き合いの程よろしくお願いしま~す\(^o^)/
7/2(水)、一時天気が危ぶまれましたが、7名のご参加で予定通り開催致します😁
8:30栃木支部の秘密基地集合でお願い致します。
夕立の可能性もありますので、カッパをお持ちください〜。
まだ参加出来そう❗️な方はタテノさんまでご連絡下さい✌️
No.1185R12ninet黒@ながい6月29日 12:31
ながい 様
栃木支部広報就任おめでとうございます㊗️
7/2 参加予定です。
ご参加の皆様、よろしくお願いいたします。
No.1172わたなべDucati Street Fighter V4S6月19日 15:55
この度 R12ninet黒@ながいさんが栃木支部広報担当になりました(ここだけ本家を超えた❓🤣)ので宜しくお願いします🤲
✉️はtitigon(あっとまーく)me.com
が正しい表記です。
🏍️に対する熱量がある方、お待ちしています❗️
No.1169たての@GSX-S10006月19日 07:03 内藤代表、イントラの皆様、酷暑の中ご指導ありがとうございました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。またご一緒する際はよろしくお願いいたします。
今回撮影できた動画をアップしました。バイクの名称が全く違う可能性がありますのでご指摘よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGr4h9cpaw3spyCV__BB0pqlMDgDs2a1q
No.1191Z400白&CBR600RR黒6月30日 15:58 Gさん、昨日は暑い中撮影していただきありがとうございました。
苦手な部分が少し改善できているのが確認できてとても嬉しかったです。
また、Gさんが昨日使用されていた養生テープがとてもおしゃれで格好良かったので、色違いでまねっこしました。すみません笑
今後ともよろしくお願いいたします。
No.1193わたなべDucati Street Fighter V4S7月1日 00:56
撮影ありがとうございました!
とても勉強になります!
No.1192かのぽん6月30日 18:59
みんなじょうず!
S字出口定点
https://x.com/ojabike/status/1939272667108167864
クランク定点
https://x.com/ojabike/status/1939272867478372368
No.1187おかざきさん(オレンジトラックの問題児)6月29日 19:54
動画撮影ありがとうございます。
こうして定点カメラで見ると、自分の切り返しタイミングの遅さが浮き彫りになりました。
ありがとうございました!
No.1190かのぽん6月30日 12:44
合計1225件 (投稿438, 返信787)