くじけそう...(´;ω;`)
No.158おかざきさん2022年10月30日 22:14
レスありがとうございます😊
いままで40年近く何をやってきたんだろうと思います。
こんなにも奥が深いとは思いませんでした。
まぁ、へこたれるような性格じゃないことは皆さんなんとなく気づかれてるとは思いますので、これからもぶん殴られながら頑張ります。
No.179おかざきさん@オレンジトラックのひと2022年11月15日 23:17
すみません、多忙で気が付くのが遅くなりました。 そうですね、バイクは、甘くはありません、身体をむき出しにして走り、事故れば、命すら、落としかねません。
そして、我々がスクールでやっているのは、まさしく、命を守る為のものです。 命を守るトレーニングが簡単にはいきません。
安易に考えていると、いつか、痛いしっぺ返しをくらいます。
ま、難しいから楽しいのですよ。 奥は、深いですから。
SRTTは、皆様の頑張るお手伝いをさせて頂きます。
皆で一緒に頑張りましょう。
No.173SRTT内藤2022年11月11日 22:37
内藤代表、インストラクターの皆さん
先程、帰宅しました。本日は、平日クラブ、ありがとうございました。生憎の雨でしたが、Wet路面の良い練習になりました。本日のアドバイスで、やはりバイクは目線だなと再認識しました。普段から気にしながら運転しようと思います。
No.178CBR650R2022年11月15日 19:39
内藤代表、インストラクターの皆様
サマーランドベーシック2日間、大変お世話になりました。
始めての参加でしたが、暖かく迎え入れて下さいまして、充実の2日間でした。
自分のバイクが上手く乗れないとの思いから、参加を決意しましたが、
結局はバイクではなくて、自分のまだできていない部分が、顕著に現れていただけでした。
そこを的確にアドバイスくださいまして、ほんと感謝です。
これからも、謙虚に精進して少しずつ上達していきたいと思います。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
帰りのSAで足がふらふらで、危うく立ちごけしそうでした・・・あぶね〜っ
No.177H2SXSE2022年11月15日 10:33
昨日サマランのトイレに行く途中ワンちゃん連れの女性に声かけられて何をやってるのか尋ねられた。
聞けば今教習所に通ってるらしい。
「教習所で習わないこと教えてくれるから上手になりますよ。「SRTT」で検索してね。」
って言っておいたが間違ってなかっただろうかw
もちろんラブラドール2頭にはもふもふしておきましたw
No.176おかざきさん@オレンジトラックの人2022年11月14日 15:05
内藤代表およびイントラの皆さま今回もありがとうございました。
御参加の皆様おつかれさまでした。
最初の慣熟走行で あれ?コワイ。。。と感じて、
ガクガクの走りで1日終わってしまいました。。
振り出しに戻ってしまった感じですが、これが本来の実力なのかなと。
事故無く帰って来れたのでそれで良かったと思いました。
No.175osk@fzs10002022年11月14日 12:38
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tantobazarshop/a15c-d.html と同等品を使わなくなったため、もし欲しい方がいれば差し上げます。ツメ付きで軽いです。
よろしくお願いいたします。
No.169ZX-6R&GSX-S10002022年11月7日 19:46
こちらこそ有難う御座います。当日は倅共々参加しますのでよろしくお願い致します。
No.172たての@GSX-S10002022年11月11日 06:32
ありがとうございます。ぜひご活用ください!
27日のハイパーに持参致します。
No.171ZX-6R&GSX-S10002022年11月9日 21:17
もし良ければ息子用に頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.170たての@GSX-S10002022年11月9日 13:32
月末のイベントですが、今年最後のトミンベーシック、定員となりました。
キャンセル待ちも厳しい状態です。
No.168SRTT内藤2022年11月7日 19:34
内藤先生、各イントラの皆さん、受講者さん。
本日は午前中の早い時間からご迷惑、ご心配をおかけしました。
無事帰宅できました。
今回は今までセンサー代わりにつけていたセンタースタンドを外して受講しており寝かしすぎないようにと事前には思っていたのですが、自制できていませんでした。
これに懲りずにこれからも精進していきますので、末永い目で見ていただければと思います。
No.157フタミ@KH1252022年10月30日 21:54
皆さんコメントありがとうございます。
大変励みになります。
今回は撮影一人だったので一人でも多くと思い頑張りましたw
T沼さんの転倒シーンも撮れていたのでご本人の許可を得まして
こっそり追加アップしてあります。
転び方も上手?だしCRFさんの回避もバッチリ!
冷えたα13SPは要注意!ですね
α14でもこれからの季節、温まっていないとVTRのパワーでも
飛ぶので皆様要注意です。
今回、初めてダンロップQ-LITEと言う新製品バイアスをフロントのみ
履いてみました。
初めは慣れずに乗り切れてない感じでしたが一皮むけて
だんだん慣れてきたら28秒台で走れました。リヤも今のα14が無くなったら
Q-LITE履いてみようと思います。
S4Rさん
私もVTRの他にドカの848があるので、また是非一緒に走りましょう!
No.167saku2022年11月1日 22:43 SAKUさん、コンディションが良すぎて暑かったので、ただ走るだけでも大変なのに、すごいです、36台も撮れてます。
内藤代表、イントラの皆様、ご指導ありがとうございました。
今回ご指導いただいた内容と以前SAKUさんに伺った姿勢の話が合わさり合点が行きました。精進しみてます。
50台いても何のストレスなく走り回れました。参加者の皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
No.166ZX-6R&GSX-S10002022年11月1日 20:55 sakuさん
いつも動画ありがとうございます。
自分では体を入れているつもりでも全然動いていないのが・・
体の動かし方の勉強になります。
遠方のSRさん
色々とご心配おかけしました。
本日病院で診てもらいまして、肋骨にはひびは入っていなく痛みも大分治まってきました。
ドラレコありがとうございます。こちらに届いたら穴があくまで確認させていただきますw
No.165フタミ@KH1252022年10月31日 22:24
saku様動画拝見させていただきました。
今回初参加でしたが皆様のレベルの高さに驚きでした。
この動画を観て改めて自分の走りの問題点を認識しました。
本当にありがとうございました。
No.164S4R2022年10月31日 19:16
saku様
動画ありがとうございます。
午後から参加でしたが、これ以上ない最高のコンディションで楽しい時間が過ごせました。
No.163SEKO GSX-S1000F2022年10月31日 08:26
早速の画像アップ有り難うございます。
問題点が色々見つかりましたので、次回の参考にします。
No.161まもなく定年6902022年10月31日 01:14
内藤代表、イントラの皆様、参加の皆様お疲れさまでした。
フタミさん
無事帰宅できて良かったです
私も先程、帰宅しました^_^
転倒シーンはドラレコで撮れてると思いますので、明日確認して事務局にメールしておきます
sakuさん
いつも動画ありがとうございます
動画撮られてるプレッシャーに負けて悪い癖が出まくりでしたが、逆に悪い部分が動画で見れるのは、物凄く助かります
悪い状態が、本当の実力ですので!
ご多忙の中、ありがとうございました
No.160遠方のSR2022年10月31日 00:59
内藤代表、イントラの皆様、運営、ご指導ありがとうございました。
参加の皆様お疲れさまでした。
練習には最適な気候の中、
最高人数の大賑わいでしたね。
私の方で撮影出来ました追走動画をyoutubeにUPしました。
今回も全員は撮り切れておらず、撮れていない方申し訳ありません。
車種名がわからず適当になっている方いますので、教えて頂けたら修正します。
https://youtube.com/playlist?list=PLtvi3IbgW1eYV_14V5VdEyKF-geJIz0y1
No.159saku2022年10月31日 00:37 今年最後のトミン・サーキットツーリング 定員となりました。
No.162SRTT内藤2022年10月31日 05:26
発煙と異臭でサーキット入門を中断させてしまいご迷惑おかけしました。
PanigaleV4Sの後ろを走られていた方々には煙と異臭を浴びせてしまい申し訳ありませんでした。
特に直ぐ後ろだったハヤブサの方には重ねてお詫び申し上げます。
ディーラーで調べてもらったところ、
クラッチホースをねじ止めしている箇所からフルードが滲み出て、
マフラーにしたたり落ちたものが発煙・異臭原因の可能性が高いとの事でした。
No.156PanigaleV4S2022年10月30日 17:14
APEのマツイです。
10/26トミンスーパーハイパーの
動画 と スチールカットを公開しました。
動画公開は 元々予定していませんでしたが、
車載用に備えていたGoProにて、 同行してくれたOスタッフが手持ちスナップを撮ってくれたものを採用しました。
センサーサイズから いつものCanon Movieとは比較できるディティールではありませんが、
全景を捉えた画角になってます。
?t=7
本来、平日クラブ入りの予定でしたが、急遽変更しての参加になりました。
精鋭参加者限定の少人数ってことで、
総カット数は人数なりですが、連続カットは稼げたのでは?と思います。
参考になれば幸いです!
公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。
毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。
マツイの著作権は全て放棄しますので、画像が自由に活用してもらえれば幸いです。
ただし、他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った範囲で活用して頂ければ幸いです。
⇩スチール
https://37.gigafile.nu/1104-gac9d4c6d649ca5f296555d0c58d16b57パスワード : srtt
ダウンロード期限 : 11/2(7日間)
フォルダ内訳 : 1、2、3(1.91GB)
機材 : EOS-1DX Mark2 、 EF300mm f2.8L IS2 USM
計 516 カット
次回も引き続き よろしくお願いします。
No.150マツイ2022年10月28日 07:26 遅れましたが今回も素晴らしいスチール写真ありがとうございます。
高解像度のスチール写真は自分の動きを観察するには最高ですね~
また、宜しくお願いします。
No.155Max Power 2022年10月30日 08:46
遅くなりましたが25日の平日クラブお世話になりました。
私事ですが、本年最後のSRTTでした。
今年からお世話になって、本当に素晴らしい経験でした、来年もぜひ伺いたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
MaxPower様
動画撮影ありがとうございます。
どうしようもない乗り方なのですが、中でもムサもみ様にも言われた
パイロンに早く付きすぎ、が本当に良くわかりました。
そして、少しお話した時のアレなのですが、MaxPower様の動画を下記URLに限定UPしてありますので
よろしければご覧ください。下手な動画ですが・・・。
それでは、皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
No.152チーム短足黒黄GS2022年10月28日 19:52
チーム短足黒黄GS様あざっす!
動画素敵に出来ていますね~
SV650に勝負を挑むとは~ なんてね!
コメントで限定動画URL入れておきました。
やはり車体が大きく重量があると早めのブレーキからいいラインでアプローチしないとキツイですね~
では、来年平日クラブでお会いした時は宜しくお願いします。・・・今度は負けないぞ~!😉
No.154Max Power 2022年10月29日 23:36
平日クラブお疲れ様です!。
コメント恐縮です!、、Sさんの熱トレにうたれて~ついお声がけしましたぁ~(汗)。
温くなってからの~お付き合い楽しみにしておりま~す\(^o^)/。
追伸、、今さっき、追走S字芝刈り・・;^_^A アセアセ動画(焦り判る!)と、マックスパワー正面動画を拝見しました!、
※コメントは心なごみます(笑)。
さて、、一言付け加えますと!
マックスパワーさんの一見余裕に見えてる走りこそ~乗り方のいろはが見得ると感じます!?。
思うに、走りの基本は「タイム速度」以前に「乗り方」からであると示している「うん」=アカデミー賞ものっすよ!(笑)、まぁ冗談ではなく、私なりの着眼点をもって何回か魅入りました!!>>>とても勉強になります=投稿ありがとうございます(謝)。
No.153ムサもみ2022年10月29日 08:08
内藤先生&平日ハイパー参加者皆様お疲れ様です!…やっぱり熱トレだったようですね~!。さて、猛者様、マックスパワーさん、くろさきZ900RSさん~順調に回復しておりますよ⤴、、来月にお会い出来れば幸いですv(^o^)。序でに、昨日木曜、赤城、日光、宇都宮を巡っての秋満喫1泊のツーリングを楽しみました(笑)!。
No.151ムサもみ2022年10月28日 18:16
ともに定員となりました。
秋になりましたね~ 紅葉狩りツーリング楽しみましょう~
No.149SRTT内藤2022年10月27日 22:06
お待たせしました。ピンボケが多数ありますが、ライディングフォームの確認の一助となれば幸いです。
使用に関しては良識の範囲でお願いします。
パスワードはsrttです。1つのファイルを別々のフォルダーに一括してダウンロードしてから写真をセレクトするとよろしいかと思います。
https://xgf.nu/N4br
https://xgf.nu/AnEH
https://xgf.nu/zYuH
https://xgf.nu/SLv6
No.135黒いYZF-R62022年10月24日 21:05 撮影まことにありがとうございました!
トミンで撮って頂いたのは初めてでありがたいです。
問題なくDLできました。
頑張って走っているつもりでしたが、
まだまだ何倍も頑張って走らないとダメだなーと実感致しました。
No.148osk@fzs10002022年10月27日 20:59
今回も筋トレをさせていただきました。(決して腕立てしたいわけでは・・・?)
参加された皆様、イントラの方々お疲れさまでした。一日楽しく走れました。
ちょっと真ん中にレンズの曇りが映っていますが・・・ムサモミさ~んバイク乗れるようになったとか?
では、また宜しくお願いします。 解像度そのうちHDになるはずです。
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i54jGFmewMG5jNuZc8QBrAcY
No.141Max Power 2022年10月27日 00:27
限定公開:パイロンなぎ倒し動画ちょっとですが
皆様返信ありがとうございま~す。
GSX-S1000F SEKOさん腕立て上等ですね!1番最初にPUSH UP~
SV650 黒さん 陰ながら腕立てお疲れ様でした。遠くからみんなで見ていました?そんな動画をUPしておきます。
くろさきZ900RSさん パイロン飛ばしていましたね~!ブレーキ難しいですね!
キムさん 転倒というよりスライディング?っぽく見えますね~miniバイクだと転倒しても路面と体が近いので衝撃が少ない方なのですかね~?速度にもよると思いますが・・KSR速いな~!あ、キムさんが撃速でしたね!
内藤さん、SRTTスタッフさん、そして参加者皆様と走れて1日楽しく過ごせてたSUPER HYPER でした~
パイロン1日倒さず走れるように練習練習~!っとではまた~
No.147Max Power 2022年10月27日 18:41
max powerさん
動画ありがとうございます♪
ちっこいのでいつもお邪魔して恐縮です。(^_^;)
なんだか多めに映り込んでいました。ありがとうございました♪
転倒シーンもあってよかったです(笑)
No.146キム2022年10月27日 11:37
maxpowerさんいつもありがとうございます。
アドバイスして頂いたポイントがしっかり映っていました。
次回は克服したいです。
ムサもみさん、11月のスーパーハイパーでお待ちしてます。
No.145くろさきZ900RS2022年10月27日 09:36
maxpowerさん動画ありがとうございました。
後方から見るとまだまだ自分の運転が粗いことがよくわかります。
今回は腕立て50回くらいしました。
筋肉よりライテクが身につくように精進します。
No.143SV650 黒2022年10月27日 07:18
動画ありがとうございます😃
前日とは打って変わって快晴☀️のライスク日和でした
スーパーハイパーは腕立て上等ですから~😆💣️✨
No.142GSX-S1000F SEKO2022年10月27日 06:48
APEのマツイです。
9/25トミンハイパー スチールカットを公開しました。
今回はお時間いただきました。。
公開カットですが、
もともと動画撮影メインでトミン入り予定だったのを
急遽スチール撮りに変更しています。
…なので 800カット未満と 普段より少なめなのを了承ください。
。。動画用にセッティングしてた装備でスチール変更したため、ミスショット連発した日でした。。
正直 アタマを抱えながらの撮影でした…。 仕様やセッティングが大事なのは 2輪だけじゃないよーです。。
…連続カットも構図も、いつもよりかなり安定性にかけてるのがバレると思います。。特にフリークの方には。。
。。こんな日もあります。。(本来 あってはいけません…汗)
その代わり、スペック解像度が いつもの倍あるはずなので、ハマったカットの再現性は良いはずです。
(とはいえ晴天過ぎの高コントラストで、とても影に苦労した日でした)
公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。
毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。
マツイの著作権は全て放棄しますので、画像が自由に活用してもらえれば幸いです。
ただし、他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った範囲で活用して頂ければ幸いです。
https://17.gigafile.nu/1031-h35005113cc687a865dbdf09139ea469a
パスワード : srtt
ダウンロード期限 : 10/30(7日間)
フォルダ内訳 : 1、2、3(6.48GB)
機材 : EOS R5 、 EF100-400mm f4.5-5.6L IS2 USM
計 774 カット
次回も引き続き よろしくお願いします。
No.134マツイ2022年10月24日 20:55
マツイさん
いつも撮影有難うございます。
撮影して頂いている方々がいなかったら成長のスピードが何倍も遅かったと、常々感謝しています。
先日のスーパーハイパーもお疲れさまでした。
No.144くろさきZ900RS2022年10月27日 09:28
マツイさん
いつも素敵な画像ありがとうございます😊
ダウンロードさせて頂きました。
また、宜しくお願いします。
No.137T沼@KTM2022年10月26日 00:04
マツイさん。
今回もありがとうございます~
撮って頂いた写真見ながら、
「もう少し肩を下げた方がイイかな?」
など日曜日に向けて悩み中です~(笑)
No.136なべZ4002022年10月25日 20:44
久しぶりの平日クラブ楽しく走れました~
転倒された方一日も早いご回復を祈っております。映像限定公開でUPしておきます。車間大事ですね~私も注意します。
今回も全員とれませんでした~ハンドルにカメラ付けて撮りました。いつもですが車種名間違いは、ごめんなさいです。では、また宜しくお願いします。
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i56O04IPAZNWDGU9JDAA43zfNo.138Max Power 2022年10月26日 00:22
いつもありがとうございます!
そして早くてびっくり。
印象に残っているうちに復習させていただきます。
No.140AMANO CB400SF2022年10月26日 17:49
動画ありがとうごいます。
相変わらずの素早い動画投稿投稿流石です。
私は昨夜8時には寝落ちしていました。
No.139SEKO GSX-S1000F2022年10月26日 07:22
サマーランドベーシック、定員となりました!
これより、キャンセル待ちに入ります。
日曜は、まだ、空いておりますが、定員になると思われます。
No.133SRTT内藤2022年10月22日 00:06
皆様お疲れ様です!。その節はありがとうございます(感謝)。
お陰さまで~力を要る整体施術も出来るようになりましたので投稿致します。
生業として~言わずとも…治される側と治す側が一体しております(苦笑)…ので比較的はやく症状改善が出来ました。
勿論、予後を考慮した(私なりに)回復プランをたて損傷部位の状態を評価しながら~安静期を経て~日常生活動作等での負荷を漸増的に試しながら現在に至りました。
基本は!、
後遺症を残さない事を考慮しながら、しがない治療院は休むことなく(安静期は鍼のみ…)~今週より通常治療を開始出来るようになりました(*^_^*)/。因みに本日15名のかたのフル施術を致しましたぁー(嬉)。
(注)プロテクターを軽視してはならない!
「備えあれば憂いなし」
ご託ですが…
取り急ぎお礼まで!
No.132ムサもみ2022年10月20日 00:55
合計1228件 (投稿438, 返信790)