今年は、トミン・サマー合わせて開催、100回超え、他・裏メニュー合わせて、120回超えてました。
もう、これ以上は出来ない限界の一年でした。 なんとか、スタッフに支えられ、乗り切る事が出来ました。我が、SRTTスタッフ、私以上に凄い皆に支えられ25年イヤー有難うございます!
ご参加の皆様のお陰で、25周年イヤーを無事終えられた事、大変有難うございました!
参加者さんの気質も、ここ数年めまぐるしく変化しています、それに気づき対応するよう、精進していきます。
今年は、多くの方がベーシックや、超ベーシックから、育ち、伸び、変化が見られた年でした。 やはり、基本の大切さがアドバイスの基本だと、再自覚した1年でもありました。
ビギナー女性達が成長し、それぞれの中で先頭を走ったり、トップグループに涼しい顔で走ってる姿は、爽快でした。 男性も、最初、大きく遅れていた方が、中盤を安定して走れるようになったり、しっかりした、基本を忠実にすれば、結果、速くもなるはずです。 危うい速さは、要らない。 普通に綺麗に走れて、結果速ければ良いけど。
公道では、速い=うまいでは、ないです。 公道では、速い=危ないリスクが高い!
しっかり走る=うまい あと、安全に走る為の安全マインドがあれば、OKです。
そして、結果、安全に速い。
来年のチャレンジをお待ちしております。
25周年大変有難うございました。
また、来年も宜しくお待ちしております!!
No.234SRTT内藤2022年12月17日 22:41
内藤代表はじめイントラの皆さま今年も大変ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
個人で120回越えのスクール運営は大変なことだと思います。体力的にも会計的にも。
毎回、凄いエネルギーだなと感心しております。
私、今年で受講2年目になりましたが、なかなか成長出来ず、、時に後退したり。。
ですが、自分にはまだ伸び代があると信じて(勘違い?)して来年もがんばって行きたい所存です。
受講してから、普段のツーリングで周りを見る余裕が確実に上がりました。
スクールで前の方を走れなくても普段の運転で確実に違いが出るので、初心者から脱却できないライダーの皆さんにお勧めしたいです。
では、皆さま良いお年をお迎えください。
No.237osk@fzs10002022年12月20日 21:26
凄い!、
何しろ、SRTTは内藤先生の体力にもかかっておりますので、ご無理なくご自愛下さい、宜しくお願いします🙇
私は💦…来年は、こけなしテクニックを第一義にライティングトレーニングに精励致します👍!?。
No.236ムサもみ2022年12月18日 23:15
内藤代表、イントラの皆様、今年もご指導ありがとうございました。
SAKU様、MaxPower様、Y旦那様、松井様、1年を通して動画や画像撮影してくださりありがとうございました。
今年は試すことが裏目に出て進化より退化を感じた1年でしたが、SRTTで走るのは最高の息抜きであり、明日への活力であるのは今年も変わらなかったので、来年も懲りずに通いますのでよろしくお願いいたします。
No.235ZX-6R&GSX-S10002022年12月18日 19:46
ハイパー参加の皆さんお疲れ様でした。
いい感じの所で転けてストップさせてしまい申し訳ありませんでした。
バイクも人間も思っていたより軽症ですみ来季は完全復活出来そうです☺️
内藤さん、イントラさん一年間お世話になりました。
懲りずに来年も参加しますのでよろしくお願いします🤗
No.218CBR600RR@ToKa2022年12月12日 15:30
最近は、ひとこけ、二けた万円ですからね。。 ま、大事無くて良かったです!
来年も宜しくお願い致します!
No.233SRTT内藤2022年12月17日 21:21
Tokaさん
お疲れさまでした。
大事なくて良かったです。
あの路面温度でレーシングタイヤは厳しかったみたいですね。
No.220SEKO GSX-S1000F2022年12月12日 22:25
●トミンベーシック 1月28日(土) 2月25日(土) 3月18日(土)
●トミンハイパー 1月29日(日) 2月26日(日) 3月19日(日)
●トミン超ベーシック 1月30日(月) 2月27日(月) 3月20日(月)
●トミン平日クラブ 1月17日(火) 2月21日(火) 3月14日(火)
●トミン体験スマイル走行会Aコース 3月21日(日)
※1月、2月の開催は、本年は、都合によりございません。
※こちらは、ガチ走行会となります。 ツーリング等で遅れてしまう方は、サー
キットツーリングへのご参加をお勧め致します。
●ジムカーナ 1月31日(火) 2月28日(火) 3月22日(水)
●スーパーハイパー 3月15日
※上記2イベントは、上級認定者のみとなります。
●サマーランド超ベーシック(月曜)
1/23 2/6 3/6 4/3
●トミン超ベーシック(月曜・男性メイン)
1/16 2/20 3/20
●トミン超超ベーシック(月曜・女性メイン)
1/30 2/27 3/27
※※※3月は、暫定の為、まだ、大きく変更になる可能性がございます。
No.227SRTT内藤2022年12月15日 23:54
本日参加された皆様寒い中お疲れさまでした~
イントラの皆様今年もお世話になりました~
全員を撮影出来ませんでしたがSAKUさんが撮れているでしょう!いつもながら車種名間違えていたらごめんなさ~い。
今日はハイパーでもパイロン1本倒したら腕立て10回とのことでした。
本日でSRTT走り納めの皆様来年もよろしくお願いします。
https://youtube.com/playlist?list=PLcE04r3s3i57E5O-hzN8JoktXX7ZZ_qqA
No.213Max Power 2022年12月11日 22:19
インストラクター及び参加された皆様お疲れ様でした。
Maxpower様、saku様いつも撮影ありがとうございます。
冬ので寒さでタイヤのグリップ感が希薄でした。
No.219GSX-S1000F SEKO2022年12月12日 19:45
いつも、撮影有難うございます!!
No.215SRTT内藤2022年12月12日 01:45
お疲れ様でした~
今日は寒かったですね~
私の方も撮影した分アップしました。
こちらも全員撮れていないので
Max Powerさんとあわせてどちらかで撮れていればよいのですが・・
https://youtube.com/playlist?list=PLtvi3IbgW1eYEjVMpH2cV2HPD7bDcKQlj
No.214saku2022年12月11日 22:55 皆様、いつもお世話になっております、トリプルRのヨコです。
先月は祭日だったため、参加出来ず。(当方の会社祭日休みではありません)
そして今月も、施設工事立ち合いのため12月10日(土)仕事に決定しました。
今月も参加出来ず、段々下手になっていく・・・・・みんなおいてかないで。
来月は何とか参加せねば、でも来月はパイロンありコース・・・当方物凄く不得意です。
頑張ります。
No.197トリプルRのヨコ2022年12月4日 17:46
お疲れ様です! 来年、1月、2月は、走行会は、ございません。 3月からのスタートとなります。 宜しくお願い致します。
ガチ走行会と言ってますが、それが、体験スマイル走行会です。
来年から、体験スマイル(ガチ)走行会としようと思っています。(笑)
No.217SRTT内藤2022年12月12日 01:55
内藤様
イントラの皆様
ご一緒に走行してくださった皆様
ありがとうございました。
ヘンテコなバイクがうろちょろして鬱陶しいなと思われた方もいらっしゃったかもしれませんが・・・
今後ともお付き合い宜しくお願いします。
No.211DNA180イエロー2022年12月11日 09:43
チームジレラの皆さん、お疲れ様でした。 高回転を維持して走らないといけないので、大変ですね。 タイヤがかなり重要なようですね。 来年もお待ちしております。
No.216SRTT内藤2022年12月12日 01:48
内藤代表、イントラの皆様、運営、ご指導ありがとうございました。
参加の皆様お疲れさまでした。
本日、撮影出来た動画のご案内です。
頑張りましたが全員は無理でした~
撮れていない方スミマセン< (_ _)>
https://youtube.com/playlist?list=PLtvi3IbgW1eb1MbZ5sj4_lkp7BsmuWaku
車種名間違えていたら、教えてください。
修正します。
No.186saku2022年11月27日 23:22 遅れ馳せっす~
いつも追尾撮影の段感謝です!。
意外に、おんなじインナーでしたね~(#^.^#)V・・なかなかの保温性ですよね!?。
さて、
年内お会いできない感じかな・・・
として(謝)、よい年をお迎えください!
来年もお付き合いの程よろしくお願いいたします(謹)。
No.212ムサもみ2022年12月11日 20:45
sakuさん、いつもありがとうございます!(*´∀`)
Uターンの後半抑えが効いてませんでした、、目線と腰!
じっくり見返してまたがんばります。
No.195とうふ屋2022年12月3日 13:50
SAKUさん、39台もの撮影と編集ありがとうございます。これだけ動画が並ぶと壮観ですね。
海老のように腹を引っ込める姿勢にチャレンジしていますが、ほかがおろそかになりスピードが乗らないし、なかなかうまく行きません。
無意識につま先が開いているのにも動画を見て気づきました。本当にいつもありがとうございます。
内藤代表、イントラの皆様、当日は晴れて楽しく過ごせました。アドバイスや先導いただきありがとうございました。
何か変えると他がうまくいかなくなりしまいには全部おかしくなってストレスがたまりますが、懲りずに通います。
参加者の皆様、またご一緒する際にはよろしくお願いいたします。
No.192ZX-6R&GSX-S10002022年12月1日 21:00
いつもありがとうございます。
お肩揉んどきますね。
ლ(^ω^ლ)モミモミ
No.188おかざきさん(オレンジトラックの問題児)2022年11月28日 01:56
久々のトミンが予定が入り、2本走行となってしまいました。2本目からの走行の場合何時にトミンにつけば良かったでしょうか?
No.205赤カタナ2022年12月8日 07:39
クラスにもよりますが。。。 Bクラスでしたよね? 11時40分スタートです。 逆算して、時間に余裕を持って到着目指して下さい。 受付は、午後になります。 お昼、必要でしたね? 宜しくお願い致します。
No.210SRTT内藤2022年12月10日 01:49
誰か教えてください〜
No.209赤カタナ2022年12月9日 22:27
SRTTジムカーナに参加された皆さまお疲れ様です!。
内藤主宰、作田先生、この場をつくって下さりありがとうございます!~今回は実践模擬コース&基礎コース&八の字チャレンジと三つ巴のチャレンジができ、いつも以上に技術向上へのエッセンスを感じながら頑張れました!。
次回も参加したいです!。
因みに、参考資料として「忘れがちな-?(笑)」…定番基礎コース図を添付致します🙇。
No.202ムサもみ2022年12月6日 19:58
>はいっ!~濃厚なトレーニング必至ですよ~
今日、2/28のジムカーナ参加のために有給休暇申請しちゃいました(笑)
No.208なべZ4002022年12月8日 22:04
> 基礎コースのコース図は、いちよ、いつも持っています。 必要な方は、仰って下さい。
了解致します🙇~。
No.207ムサもみ2022年12月8日 20:28
> 毎月とは言わないけど来年からは参加します~
はいっ!~濃厚なトレーニング必至ですよ~
No.206ムサもみ2022年12月8日 20:22
毎月とは言わないけど来年からは参加します~
No.204なべZ4002022年12月7日 19:41
基礎コースのコース図は、いちよ、いつも持っています。 必要な方は、仰って下さい。
No.203SRTT内藤2022年12月7日 02:10
APEのマツイです。
11/27 トミンハイパーの
スチールカットを公開しました。
公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて圧縮格納しました。
毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。
マツイの著作権は全て放棄しますので、自由に活用してもらえれば幸いです。
ただし、他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った範囲で活用して頂ければ幸いです。
https://51.gigafile.nu/1208-md0bd53dca40fb733c505acc47fecb297
パスワード : srtt
ダウンロード期限 : 12/7(7日間)
フォルダ内訳 : 1、2、3、4、5(4.14GB)
機材 : EOS-1DX Mark2 、 EF300mm f2.8L IS2 USM
計 1122 カット
毎度の終盤バタバタやりながら撮影させて頂きましたが、
いつもながら 皆さんのしっかりした走りを至福に感じながら撮らせて頂きました。
…やはり他のスクールと違い、SRTTは絵になる瞬間が多いッス!
いつもZip圧縮で案内させてもらってますが、僅かに画像劣化もしています。
もう少しロスレスで併用案内できる事も検討中です。
確定じゃないですが、今週末 12/3、4 サマーベーシック のどちらかにもお邪魔できればと検討中です。
次回も引き続き よろしくお願いします。
No.191マツイ2022年12月1日 12:23 マツイさん、いつもありがとうございます。
少しずつでありますが、フォームが変わってきていることが確認できて、とてもありがたいです。
気に入った写真はパソコンの壁紙にしています。
No.201z900RS Cafe2022年12月6日 09:40
マツイさんいつも練習後の楽しみになっております。ありがとうございます!
No.199AMANO CB400SF2022年12月5日 02:06
マツイさん いつもありがとうございます。
No.196なべZ4002022年12月4日 06:49
●トミンベーシック 1月28日(土) 2月25日(土) 3月18日(土)
●トミンハイパー 1月29日(日) 2月26日(日) 3月19日(日)
●トミン超ベーシック 1月30日(月) 2月27日(月) 3月20日(月)
●トミン平日クラブ 1月17日(火) 2月21日(火) 3月14日(火)
●トミンガチ走行会Aコース 3月21日(日)
●ジムカーナ 1月31日(火) 2月28日(火) 3月22日(水)
●スーパーハイパー 3月15日
※上記2イベントは、上級認定者のみとなります。
●サマーランド超ベーシック(月曜)
1/23 2/6 3/6 4/3
No.194SRTT内藤2022年12月1日 21:46
内藤さん来年の走行会について告知をお願いします。気になるー
No.200いしざか2022年12月6日 07:25
トミンガチ走行会Aコースは、旧スマイル走行会という事で合っていますか?
No.198SV650X宮川2022年12月4日 19:52
初めてドローンで撮ってみた。
ゲーム用のアカウントなのでその辺は気にしないでください。
No.187おかざきさん(オレンジトラックの問題児)2022年11月27日 23:35
格好ええやん~!
No.193SRTT内藤2022年12月1日 21:43
●トミンハイパー(日曜) 1/29 2/26 3/19
●トミンベーシック(土曜) 2/28 2/25 3/18
●サマーランドベーシック(土日)
1/21(土) 1/22日(日) 2/4(土) 2/5(日) 3/4(土) 3/5(日)
●トミン超ベーシック(月曜) 1/30 2/27 3/20
●サマーランド超ベーシック(月曜) 1/23 2/6 3/6
No.189SRTT内藤2022年11月30日 01:05
トミンベーシックの日程訂正です。
(誤)2/28→(正)1/28
No.190山下2022年11月30日 07:44
お待たせしました。当日の写真が上がりました。
画像の悪い物もありますがご了承ください。
写真の使用については良識の範囲でお願いします。
ダウンロードはそれぞれのファイルを一括でお願いします。
パスワードはsrtt
https://xgf.nu/KAji
https://xgf.nu/CkRM
https://xgf.nu/WHzK
No.185黒いYZF-R62022年11月24日 21:46 定員となりました。
26日のトミンベーシックも定員となっております。
明日の走行会は、終日、普通の雨だと思います。
荒天には、ならないと思います。
No.184SRTT内藤2022年11月23日 00:08
APEのマツイです。
11/16 トミンスーパーハイパーの
スチールカットを公開しました。
公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。
毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。
マツイの著作権は全て放棄しますので、自由に活用してもらえれば幸いです。
他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った範囲で活用して頂ければ幸いです。
https://22.gigafile.nu/1129-o5502fb46452b9ab5803816c3717e0634
パスワード : srtt
ダウンロード期限 : 11/28(7日間)
フォルダ内訳 : 1、2(2.23GB)
機材 : EOS-1DX Mark3 、 EF300mm f2.8L IS2 USM
計 583 カット
人数的には少数精鋭ってこともあり、
全体カット数は少なめですが、連続カットは多めに取れたと思います。
夕刻狙いの終盤撮影のみですが、
予想より雲の立ち込み方も良かった逆光光源で、
バタバタしつつも撮影にはノレた日でした。(気分的には。。)
(補正はそこそこです。場合によっては手直しお任せします)
骨折復帰後 1年経過して、車輌練習のほうは まだ何か背負ってる気もありますが、
撮影に関しては ほぼほぼ解消できたようです…ココで撮らせてもらってる効果も大きいと思ってます。
毎回 検証を入れながら被写体になって頂く参加者様に 改めて感謝します。
次回も引き続き よろしくお願いします。
No.183マツイ2022年11月22日 02:56 内藤主宰&谷口イントラ、お疲れ様です🙇今回も肝にいるアドバイスをありがとうございます!。
雨天平日クラブでは…ウエット路面でのトレーニングでしたが、参加者の転倒は…ちょっとかな?…でした!、何しろ皆様お疲れ様です。追伸、Tさん、Sさん、午後連では滑りやすいところでの先導ありがとうございます!~トップライダーは流石と思えました(謝)!。
平日ハイパー晴天、猛者12名…みなさんお疲れ様です!。一部「転け」たり(大事なく!)、あるあるパイロン飛ばし~腕立て伏せ多数、何しろ、意識が高いから、サッサと腕立て伏せしたら、然り気無く?~激しいトレーニングですわ!…空気感がちがう汗かきました…手前味噌ですが病み上がりも忘れるほどに(苦笑)。
改めて、またの機会でもお付き合いのほどよろしくお願いします<(_ _)>。
No.182ムサもみ2022年11月17日 22:14
内藤さんスタッフの皆様参加者の皆様
本日はありがとうございました
娘及び元妻も大変喜んでおりました
またよろしくお願いします
多摩なきあと14年ブリくらいのスラローム楽しめました
さすがに270度連続は、めげました
バイクの特性もありますがさすがに先頭グループにはついて行けませんでした(笑)
スタッフの皆様参加者の皆様また3人でお邪魔しようと思うのでよろしくお願いいたします。
No.174RRR2022年11月13日 18:43
久々のご参加お疲れ様でした~
レプリカだと大変すが、また、ご参加下さいませ。
お待ちしております。
No.181SRTT内藤2022年11月17日 03:58
APEのマツイです。
11/12サマーランドベーシックの
スチールカットを公開しました。
PMからの参加なので、8の字カリキュラムと終盤フリー走行に絞っていますが、
次回の練習参考になれば幸いです。
公開は ギガファイル便(レンタルサーバー)にZipファイルにて格納しました。
毎度になりますが、一括ダウンロードをお願いします。
マツイの著作権は全て放棄しますので、自由に活用してもらえれば幸いです。
他の参加者さん画像も混在しているので、
モラルを守った範囲で活用をお願いします。
https://64.gigafile.nu/1123-mfde26dc6ba88bc78278fcfb0de352507
パスワード : srtt
ダウンロード期限 : 11/22(7日間)
フォルダ内訳 : 1、2、3、4、5(3.94GB)
機材 : EOS-1DX Mark3 、 EF300mm f2.8L IS2 USM
計 965 カット
次回も引き続き よろしくお願いします!
No.180マツイ2022年11月16日 01:08 くじけそう...(´;ω;`)
No.158おかざきさん2022年10月30日 22:14
レスありがとうございます😊
いままで40年近く何をやってきたんだろうと思います。
こんなにも奥が深いとは思いませんでした。
まぁ、へこたれるような性格じゃないことは皆さんなんとなく気づかれてるとは思いますので、これからもぶん殴られながら頑張ります。
No.179おかざきさん@オレンジトラックのひと2022年11月15日 23:17
すみません、多忙で気が付くのが遅くなりました。 そうですね、バイクは、甘くはありません、身体をむき出しにして走り、事故れば、命すら、落としかねません。
そして、我々がスクールでやっているのは、まさしく、命を守る為のものです。 命を守るトレーニングが簡単にはいきません。
安易に考えていると、いつか、痛いしっぺ返しをくらいます。
ま、難しいから楽しいのですよ。 奥は、深いですから。
SRTTは、皆様の頑張るお手伝いをさせて頂きます。
皆で一緒に頑張りましょう。
No.173SRTT内藤2022年11月11日 22:37
合計1069件 (投稿397, 返信672)