8/23土曜例会(午前9:30-12:30)の報告、9月13日土曜例会9:30~12:30決定
9月の土曜例会開催の日時についてアンケートを実施しましたが、その結果、9/13(土), 午前9:30~12:30決定です。10月からは西川さまのご依頼で火曜日への変更を考えております。
8/23土曜例会の出席者は次の8名でした:
H. A. Shapiro、平家直美、大城香、若狭陽子、柴田朋子、堀哲、堀道子、斎藤武
8/23土曜例会プログラム
1. Albinoni, 2-Oboe Concerto in F Major 9-3, Cembal付、次回は「アルビノー二のアダージオト短調」をやりたいものです!
2. H. I. F. von Biber, Ciacona
3. Beethoven, Serenade D Major, op.8
4. Haydn, Kindersinfonie for Chamber Orchestra(おもちゃの交響曲)
5. ヘンデル, Arrival of the Queen of Sheba
6. J. Pachelbel, Canon and Gigue in D major, P.37
7. 久石 譲, となりのトトロ
8. Alessandrao Marcello(1684-1750), Oboe Concerto、第2楽章が映画「ベニスの愛」でヒットした。
兄のAlessandroは数学者、哲学者、作曲家、弟のBenedittoはベネチアの政治家、作曲家、素人の音楽愛好家と自称していた。
兄の作品は50ほど、弟の作品は700ほどある。当時、貴族は音楽など副業は禁止されていたという。
斎藤さま
平家です。
いつもAPAのお世話をありがとうございます。
8月23日(土)の練習ですが、用事ができてしまい、すいませんが、
12:00には退出させて頂きたいと思います。
ご迷惑をお掛けしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
ではまた!