以下は12/14の日曜例会のプログラムの案です。ご希望があればただちに変更いたします。
なお、火曜例会は12/23, 1~4時に決定されています。この会から平家直美さまのご紹介で、新しいチェリスト濱田智子さまが参加されます。プログラムは現在募集中で、決まり次第掲載させていただきます。
12/14日曜例会プログラム
1 部
Corelli, Christmas Concerto
Tchaikovsky, Dance of the Swan
Bach, Brandenburg Concerto, No. 3
Mozart, Piano Concert No.18 for Maria Paradies
休憩 ワイン・パーティー
2部 Shapiro提出
Tchaikovsky, 12月の歌
クリスマス・ポプリ
Auld Lang Syne(蛍の光)
他
11/17-18、湖北のマキノに京都、東京の仲間9人で音楽合宿にでかけた。参加者は次のとおり:
櫻井芳夫、平家直美、小川正治、堀哲、堀道子、柴田朋子、斎藤武、H. A. Shapiro(18日朝食後帰宅、奥様の介護のため)、大城香(18日午前中から参加)。
福田文治さんは参加の予定で、前日マキノに娘さんとともに宿泊されていたが、体調をくずし、翌朝娘さんの運転で大阪府豊能町の自宅に帰られた。
マキノ合宿は2012年11月から始まった。東北大震災の翌年からである。毎年2回のペースでやってきたが、途中コロナで中止もあり、今回で23回目となる。
マキノは毎年熊が出没していたが、今年は柿が豊作なのに未だないという。しかし早朝の散歩は用心して取り止めた。
1年分の曲を弾きまくり、温泉につかり、食べて飲んでしゃべりまくった。
できればelevatorはある今津駅1243着に青谷さんにお願いしてください。
そして18日の午前中Shapiroはに京都に戻りたいとおもいます。お許しください。
12:43 今津駅下車、ピックアップ、承知しました。
下車します。
Ob.櫻井 拝
白鳥のご主人に「今津駅12:43にシャピロさんのピックアップ」をお願いしました。
車内で櫻井、平家、柴田さんらに連絡がつけば、彼らもよろしく。連絡のつかない場合はマキノ駅12:51に向かうとのことです。
今日は、11/17(月)のマキノ合宿(白鳥)の1週間前になりますので、reminder finalの掲示をさせていただきます。
参加確定者は次のようになっております:
櫻井芳夫、H. A. Shapiro、小川正治、平家直美、堀道子、堀哲、柴田朋子、斎藤武、福田文治、大城香(11/18のみ、昼食つき)
福田さんは前日16日に近所の旅館に宿泊、17日お昼に白鳥に来られるそうです。
当日はお昼頃(12:51マキノ駅着の電車で)現地集合、翌日(15: 47マキノ発の電車)に間に合うよう散会です。
送迎バスは頼んでおきます。アルコール、おつまみ類は各自でご用意ください。
白鳥では大いに演奏を楽しみ、そして大いに飲み喰いおしゃべりをしましょう!
追伸:天気予報によると、17~18日にかけて寒冷前線が日本列島を通過し、高島の山には積雪があるようです。湖西線は風速30m/sでstopするそうですが、3m/s~4m/sの程度の風と予報されていますので、運行には影響ないでしよう。寒くなるようですのでご用心を!
Tchaikovsky:11月
R.Strauss:Standchen
R.Strauss: Waltzes from Rosenkavalier
Alfven: Swedish Rhapsody
SaintSaens:Poco Adagio(fromOrgan Symphony)
Rachmaninoff:Rhapsody(18th variation)
ご希望曲は11/9日曜例会のプログラムに訂正の上掲示されています。