ご迷惑をおかけしております。
泉さん、KANさん、自動筆記さん、1台だけさん、Praslinさんをはじめ、この掲示板にお出での皆様に、一言お礼を申し上げます。
私は、思えば、長年に渡り聴いてきた国産箱のオートグラフを持ちながら、軽い気持ちでもって、タンノイレクタンギュラーヨークを購入し、これまた、簡単に年内に1組にするという軽率な発言により、ご迷惑をおかけしております。
思えば、皆さまのお便りを見て、まるで、自分の大切なオーディオのように親身で、温かい言葉をかけて頂き、何と私は幸せ者だと思っております。
まずは、オートグラフのある書斎を掲げている以上は、このままオートグラフを継続して聴いていく責任があることを、教えていただき、とても感謝申し上げます。これからもオートグラフを継続していきます。
また、せっかく、ゴールド入りの名器を入手しておりますので、まだ、その全貌もわかっていない状況なので、とことんタンノイレクタンギュラーヨークの音の良さを、聴けるまで、
鳴らしこみたいと考えております。
となりますと、年内に1組にすると発言してことを軽率であったと反省しております。2組のタンノイを、どうセッティングして、約2000枚のソフトの中から、得意分野を模索したり、色々な面から、タンノイの研究を継続していきます。
それが、お恥ずかしいながら、現時点での、私の唯一の皆様に対しての、回答になると思っています。2組のタンノイがあることで、国産箱のタンノイのお話もできますし、オリジナルタンノイに関しても、この掲示板での、お話も、現場に即したお話ができそうです。
まことに、私の言動で、お迷惑をおかけしました。これに、懲りずに、ぜひ、有意義なオーディオ、音楽に関するお便りをお願い致します。
FUKU 様
このところ気を揉みながらの毎日でした。
本日のご投稿を拝読し、心より安堵いたしました。
これからもタンノイの大先輩のお便りを楽しみにしております。 ファン・アーデン