いざ甲子園へ
センバツの最終登録メンバーが発表されましたね。
1投 佐藤 2年 静岡
2捕 町田 3年 静岡
3一 橘木 3年 京都 主将
4二 佐藤 3年 静岡
5三 小泉 3年 静岡
6遊 鈴木 3年 愛知
7左 青木 3年 静岡
8中 小川 2年 静岡
9右 児玉 3年 静岡
10内 田中 2年 大阪
11投 大村 3年 静岡
12投 山本 3年 静岡
13捕 寺沢 2年 愛知
14内 山内 3年 静岡
15内 石田 2年 大阪
16内 河原 2年 静岡
17投 井口 2年 静岡
18外 中田 3年 静岡
19内 松川 3年 鳥取
20投 桶田 3年 静岡
対戦相手は大会5日目第二試合で福島の聖光学院と決定しました。昨秋の東北王者ですね。
厳しい相手と思いますが、是非初戦を突破してほしいと思います。
3月に入ってから練習試合が解禁になっていますが、いろいろと課題も出ているようです。
明日菊川を出発してからも向こうで練習試合が組まれているようですので、しっかりと調整して体調を整えて本番に臨んでほしいと思います。そうすれば結果はついてくると思います。
ガンバレ!常葉大菊川!!
月兎さん最終登録メンバーありがとうございます。
野手は予想通りでしたが、投手陣に変化があったりと、これは当日誰が投げるのか全く予想がつきませんね。
ある意味ここから先発に向けたサバイバルが本格化するので、当日までまだまだ気が抜けないですね!
記事だと、練習試合で橘木君が久しぶりの4番に返り咲いたり、打順含めまだまだ試行錯誤の最中ですね。
残り期間課題の改善とコンディションの調整に向けて頑張ってもらいたいと思います。
頑張れ!!