Carry on the Memories
サクランボ様、皆様、こんばんは。
サクランボ様、先日、TM Network のドキュメンタリー映画「Carry on the Memories」観に行きましたよ!サクランボ様もご覧になられたとのことですが如何だったでしょうか??
メンバー3人の個性は一応把握していたつもりだったのですが、改めて3人のバランスがあって成立していると実感しました。友人同士ではあるものの、友人を超えた間柄であるらしいですね、かといって、凄く熱いという訳でもない。
これは30周年の活動にも感じたのですが、常に新しくアップデートしていこうという姿勢は流石だと思いました。メンバーの皆様はもう還暦をまわっていますけれど、小室さん曰く「終わらない、終われない」とのこと。幸い、私は来月ライブへ行けそうなので、今のTMを見てきたいと思います!
私はTMデビュー年の生まれなので微妙に世代ではないのですが、小室ミュージックはしっかり刷り込まれているような気がします。(いわゆる「小室ファミリー」にはあまりはまれなかったのですけど。) 当時のポップスやアニメ系の曲にもTMの影響は出ていますよね。J-Pop界におけるTMの影響力は、日本アニメ界における出崎監督の影響力と何となく通じるものがあるかもしれません(?)
今、YouTubeのTMS公式チャンネルでアニばら全話放送していますが、今週で終了ですね。アニばらに感動した視聴者の方々のコメントが沢山ついていて嬉しくなりました😁
アニばらは今後もずっと引き継がれていって欲しいです!
願わくば、アニばらベースのスピンオフ作品とか作られて欲しいな、と思ったりします。(一方、アニばらがそれこそ奇跡的な出来なので相当ハードルは高いような気がしますが。)
サクランボ様のおっしゃった大理石の感覚・・私もなんとなく分かります!フランスへ旅行した後にアニばらを観たのですが、視聴中に何度もフランスの風景を思い出しました。これは「リアルなフランス」だと・・もちろん実物とまったく同じではないのですが、実感を強力に引き起こされますね。美術スタッフの方の力量は素晴らしいです😊