MENU
34,737

スレッドNo.175

サクラとミゾレ…!

こんにちはーーーっ!夏と冬を行ったり来たりで肝心の春は何処へ〜〜〜…
こちらの桜はまだ満開ではなかった為に週末はお花見する人とかあまり見かけなくて…なので今週あたり盛り上がって来るのかしら〜(*´∇`*)?なんてワクワクしていたら、雨。連日の雨。そして今さっきは霙になってました…どえらい寒さです!!!
インバウンドの旅行客とか、気温差に慄いている方々がきっといるでしょうね。いや、ジャパニーズだって「なんじゃこりゃ:(;゙゚'ω゚'):?」ですよ。。。

皆さま、ご無事でしょうか!?
なんかもぅエガちゃんが久しぶりにテレビで暴走しちゃったらしくて。どうしたどうした?と謝罪動画をYouTubeで観てみたら…なんか涙出て来たーーー!
嗚呼〜いつの間にか私もあたおかの一員だったみたい。
まぁ、このご時世ですから…とにかくエガちゃん、元気だしてね!陰ながらエールを送りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

と言ったところで本題「介護スナック ベルサイユ」ですが…皆さまご覧になりましたか?ひゃ〜〜〜〜〜怖い、、、怖過ぎて最初は隊長とは思えず。。。どうかお鎮まりくださいーっ!タ、タタミにお味噌汁が染み込みます…と、ガタガタ震えてしまいましたよ。車椅子でベルサイユに現れた時にはすっかり穏やかな雰囲気に包まれておられて…私たちの隊長、田島令子さんでしたね。険しいお顔、悲しいお顔、切ないお顔、最後はなんともお幸せそうで…たくさん喋ってくださるお姿を正面から拝見できる絶妙な役どころでしたので観れて本当に良かった!舞台っぽい独特の空間が癖になりそうなお話でしたね。あと家族にとってはどんな思い出の料理になるか分からないのでたとえ焼きそばであってもなるべく手を抜かず心を込めて作ろうと…思いました´д` ;

田島令子さん、いつまでもいつまでもお元気で!またお会いできます日を楽しみに私も頑張ります(つД`)ノ♡

くらら様、応援上映レポ第二弾をありがとうございました!昨日も参加されたのでしょうか?春休みで新作目白押し、目まぐるしく上映作品が入れ替わる中でベルばらロングランしてるなんて凄いです。ひとを惹きつける魅力があるんですね!応援上映そのものが珍しいと思いますので勢いのある元気な映画、熱心なファンが沢山いる作品だと世間様にも感じて貰えることでしょう。CMでもよく流れているようで(けっこう長くいろんな場面観せてくれてます)大成功だったようですね!改めて⭐︎おめでとうございます⭐︎

しかし、なんでコスプレ駄目なんでしょう…?際限なくやらかす人が現れるからでしょうか?
シネマコンサートも日常のものになり、あちこちの会場でいろいろなジャンルの映画を上映してくれています。新作アニメの音楽が生演奏できるものなのかどうか私は分からないのですが…もしかしたら、そのような機会もあるかもしれませんね。

ではでは、引き続き皆さまご自愛を!

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月01日 18:24)

くららさま
お名前、とんでもない🙏
お気遣い頂きすみませんです。
ありがとうございます♡

応援上映、またございますね。
色々なご意見の方もおられるのですね(T_T)
こちらに集う方々、お優しい方々でホッと致します(●´ω`●)

サクランボさま(*^^*)や皆様方とアニばらや色々なお話出来るのがとても嬉しい♪楽しい♪です♪
ネトフリも、フランス語で?
私もみれるなら見てみますね♡

まだまだ花粉全開(T_T)
目も喉も鼻も酷い毎日ですが、サクランボさま(*^^*)に皆様方にも花粉、もう少しでしょうか?
元気に過ごせますように♡

引用して返信編集・削除(未編集)

スミレさま
大変失礼いたしました!
つい、ひらがなお名前にしてしまいました、お許しくださいませm(_ _)m

引用して返信編集・削除(未編集)

サクランボさま、皆さま、こんばんは。
すみれさま、初めまして。
お声がけありがとうございます。
田島会大阪支部のくららです。
田島さん、素敵でした···(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)。
お元気なお姿を拝見出来たのも嬉しかったです。
舞台に出ていらした頃。
サクランボさま始め皆さまと観劇に押しかけ、出待ちしたことが懐かしいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ベルばら4回鑑賞、内3回応援上映をおえて思い返すこと。
みればみるほどに、端折られている事が、どんどん思い出されてきました。
それが、原作漫画のページがはらはらとめくれていったり、アニばらの場面とリンクしたり。
どちらも私の血肉になっており、もはや区別がないのだと思います。
歌の背景で行き過ぎるデュ・バリー夫人やポリニャック伯爵夫人。
声をかけたあと悔し泣きするアントワネットさまを見ながら、デュ・バリー夫人を見送るオスカルさまの優しさがよぎります。
ポリニャック夫人が出ると、シャルロットとカエル、ロザリーの葛藤が脳裏に浮かびます。
アンドレ絶命で「私をおいてゆくな。」と、泣くオスカルさま。
もう、Wで哀しい(´;ω;`)。
その後、描写はないけれど、パリを彷徨うオスカルさまを、少し離れて、おケツ青いアランは見守ったんじゃないかな、とか。
どんどん充当されていく。
鳩。
原作では飛んでないですけどね。
この場面で飛ばしたくなるのは、クリエイターの性なのでしょうか。
どんどん凝縮されていく。

最近、とてもアニばらヲタ狩りが凄まじくてですね。
今度応援上映があって、私、アニばら好きなのがバレたらリンチにあうのではないかと、マジ不安です。
始まりは、ベルばらなのに。
綾香さんも、心優しくあれ、って歌ってるんですけどね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ネトフリで、おフランス語版をみれるなら、みるつもりです。

引用して返信編集・削除(未編集)

サクランボさま(*^^*)皆様こんばんは〜

私も[介護スナック ベルサイユ]
見ました〜♡
お味噌汁がタタミにべしゃっとは、びっくり(・・;)しましたが、そういう事だったのかを第2回目を見て解りました。
その後の車椅子で現われて、謎のワインを飲まれてからは、それまでの事が解り、悲しいお顔、切ないお顔、幸せのお顔、真正面のアップにお声も張りがあり、やはりオスカルさま〜♡と思いましたし、妄想が出現しまして、お年を重ねたオスカルさまのお声を想像してしまいました(*´∀`*)
田島さまのお姿を見れてとても嬉しかったです♪
本当にいつまでも、健康でお元気で活躍されるお姿をこれからも見せて頂きたいです♪
焼きそばを食べてられる時の何とも優しい幸せなお顔(*^^*)
お孫ちゃん、側にいて、事情がわかったんだから、名乗り出てくだされば、、、なんて願望しながら見入りました(^^)
本当に年を重ねても田島令子さん♡素敵ですね♡

それから、横から失礼致しますくらら様初めまして、貴重な応援上映レポート本当にありがとうございます♡
映画館での応援上映の様子を知ることができましたm(_ _)m
掛け声など、盛り上がる様子や楽しい様子、あたたかい空間の感じなども伝わって来ました(^^)
ありがとうございます♡
早くも4月30日〜ネトフリでも配信されるようですね(^^)

近頃はサクランボさま、本当にサクラとみぞれのまさにそのような寒暖差で、厚手のコートがいるくらいかと思ったら、暑い〜と薄手の服がいる気温差の毎日ですが、体調崩さないで過ごしましょうね、皆様方にも気温差に負けずに元気に過ごされてくださいませm(_ _)m

引用して返信編集・削除(未編集)

サクランボさま、皆さま、こんばんは。

『介護スナック ベルサイユ』
無事に視ました、お知らせありがとうございました。
なかなかキツメなお役でしたが···実は、そうだったの〜(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)。
田島さんの前で「ベルサイユ」と言う言葉が出てくる事に萌えましたー。
3月31日の、なんばでの応援上映、行って参りました。
いつもの170余席ではなく、250余席の大きいスクリーン。
若干お席は空いていましたが、ほぼ満席状態。
月末のせいか、遅れて来られる方もありました。
私もですが、たぶん、大多数の方がこれが最後の鑑賞と思い定めてだったのではないかと。
歓声、ツッコミが入るも、息をのむようにしてみつめる雰囲気を感じました。
大阪は、なんばがこちらで、梅田が昨日で上映を終了。
昨日は、公式で、アンドレ監督の暴走があり、盛り上がりましたが、今日は、さみしいですね。
当日は、フランス衛兵隊の事務員のつもりで色味をまとめてみました。
なんとなく、同じ社内の人っぽくないですかね(^_^;)。
後方支援と言うことで。
コスプレの方がいらっしゃると、撮影会状態などになり、他のお客様のお邪魔になったりとか、あったのかもですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top