MENU
35,076

スレッドNo.39

あれれ。。。

サクランボさま、スミレさま、こんばんは。
さっそくですが、あれれ・・・拍手からの投稿と、メールをサクランボ様にお送りしてるのですが、私、あまり文明の利器を
使いこなせてないので、どこかで不具合を起こしてるのでしょうか~~~(><)
gmailでも直接サクランボさまのアドレスにメッセージも送ってみたのですが届いてますでしょうか。。。
何度もいろいろ送信していてすみません。もしかしてサクランボさまもこちらへ何度か送って頂いてるんで
しょうか?お忙しいのに、ご面倒をおかけして誠に申し訳ありません。

スミレさま、スミレさまが行かれた大阪のベルサイユのばら展は阪急百貨店、梅田ですよね?
私も以前は宝塚歌劇を観に行くのによく通りかかって寄り道してました。懐かしいです。コロナ禍になってなかなか大阪にも
行けてませんが、田舎に住んでるので阪急百貨店や新阪急ホテルのきらびやかさがまぶしかったです。歌劇はさらに眩しい☆

昔はきょうだいでテレビのチャンネル争いってよくありましたよね。うちはみんな同じ番組を見てたのか、
チャンネル争いの記憶はなく雨乞いしてた記憶だけなんですが、とりあえず無事全話見ることができてたような気がします。
それにしてもスミレ様の当時の「好きパワー」ホントにすごいですね!!お話まで作っていらっしゃったとは(*0*)
ジョゼフ殿下がオスカルさまにお馬に乗せて、とお願いするシーンのオスカルさまの優しいまなざし・・・好きです~
本の中に入ってその場面体験できる、なんてできれば、想像したら今でも楽しいですよね(*^^*)

録音は私は最初からではなく話数が進んだ頃に実行してました(最初の頃はまだそういう知恵もなくて)
高校の時にやはり録音してた、という同級生に出会えて(原作漫画がまた人気を博していて同級生内で話題になっていた
ので、その話の流れで)テープをまだ持ってる、と聞いて頼み込んで貸してもらいダビングさせてもらいました♪
そのあとキャッツアイにはまった頃には録音はいたについてきて、後半にはビデオデッキも登場しビデオテープに録画
できるようになりました。このころは瞳役の戸田恵子さんのお声も大好きだったのですが、それが劇場版オスカル様、となると
話はまた別だったんですよねえ。。。
ルパン3世もたまには見てましたが録画するほどではなくて「ベルサイユは愛に燃えた」の時だけ失敗しないように慎重に録画
して、テープのツメも折って保存してました。DVDが出てたので買いましたから、もうテープはいらないんですけど記念に
今もそのまま。頒布会?フェリシモでしたか、ベルサイユのばらのビデオテープ10巻もまだ記念にあります、笑
(フェリシモといえばサクランボ様、旧サイトでフェリシモの事を書かれてましたよね(^^;))
ドラえもんにつきましては、どうも身内で熱をあげてたのは私だけで(きょうだいは一緒にテレビを見てた気がしますが)
姪甥には見せてもあんまり興味を示してくれなくて(;;)アンパンマンとかの方が好きだったみたいです(あ、アンパンマン
も戸田恵子さん・・・)

話が長くなりましてすみません。スミレさま「Z世代の~」ブルーレイの件は承知しました(^^ゞ
ご連絡がつきましたらすぐ送れるように準備しておきますね。いましばらくお待ちくださいませ。

サクランボさま、iPhoneお使いでいらっしゃるんですよね。私もiPhoneなので電話番号どうしでラインの
招待メールも送れるはずなんですが、なぜすんなりいかないんでしょう~(::)
もし他に試す方法がありましたら、またこちらでご指示頂けませんでしょうか。。。すみません。

それでは、この先、寒波がくるとか??あまがえる様、杜の都仙台は寒いですか??
皆様どうぞお気をつけて。

引用して返信編集・削除(未編集)

みすとさま〜(^^)阪急百貨店そうですよ(^^)ベルサイユのばら展阪急百貨店9階でありました。私も宝塚は昔もですし、コロナ前まではよく行きました(^o^)
関西でも私は、田舎に住んでいるので、阪急百貨店はきらびやかに感じます~ベルサイユのばら展と同じ9階で、コラボカフェもあり、普通のカフェがメニューにベルサイユのばらとコラボしたメニューを5種類出されているそんなイメージです(*^^*)
オスカルさまのブルークリームソーダに、アントワネットの
ローズクリームソーダにアンドレのホットココア、マリーアントワネットのパルフェ、オスカルさまのクレープの5種類でしたクレープはとても美味しかったです。
ベルサイユのばら展もですが、阪急百貨店の中なので、アリスのイベントもされていてとても素敵でしたし、何より、初めて行ったベルサイユのばら展だったので、それだけでときめいてしまってました(*^^*) アニばらのコーナがもっと詳しく知りたかったなぁとそこは、残念でした。
みすとさま〜、チャンネル争い、今では考えられないですよね~ それと小学校の時にアニばらのテレビを録音して覚えてしまい音読というか、声にだしてしゃべってしまっていただけと、宿題の絵を書き、未来には物語りに入る体験できる事が出来るようになっているというだけで、物語は書いてないのです。想像はいっぱいするのですが、私には書けない〜でも、読ませてもらう事は大好きです。想像して、夢に見ようと寝るのですが、子供の頃は夢に見れていたのが、今は直ぐに寝てしまって(TOT)、テレビを見ていると寝てる〜と言われてしまう最近の私です(^^)

戸田恵子さんのキャッツアイ、見てました〜、アンパンマンもされていましたし素敵な声優さんです。ですが、オスカルさまは田島令子さまのオスカルさまでないとと感じてしまいました。
それから、ブルーレイは、本当に本当にいつでも大丈夫です、いつかでゆっくりで大丈夫ですのでね(^o^)お言葉に甘えてしまい、お手数おかけします。

それにしても、Z世代は、チャンネル争いすることも、カセットテープに録音もしないでしょうし、携帯電話も当たり前だし、便利な時代だなと感じます(*´ω`*)
でも、昔の良さもわかってくださるサクランボさまの若々しい世代や、アニばらリアルタイム世代の方との交流は、かゆいところに届くような、そこそこ、それを言いたかったのを凄く感じて、ホッと致します。嬉しいでーす\(^o^)/

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top