開通記念 ˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
あまがえる様、みすと様、スミレ様、皆々様、どうもお疲れさまでございます~!
いろいろとご心配とご面倒をおかけしたこと、ごめんなさいでしたm(__)m
お陰様で無事、みすと様とメールが繋がりました。何度も送信して頂き本当にありがとうございました!!
そうそう、LINE…電話番号から検索できるはずなのに~、何故できないんでしょう。
設定の問題なのか。なんなのか…教えてよー!ドラえも~~~んっ!!!!!!
嗚呼、私はiPhoneを使っているのですがSonyのXPERIAもなかなか凄いなと思った出来事が…
先日派遣で中古スマホの初期動作確認をしまして、その中に信じられないくらいボコボコのものがあったですよ。わざとハンマー等でぶっ叩いて壊さないとここまでバキバキにはならんだろうなと言う有様で、液晶は磨りガラスみたいになっちゃってるし、本体そのものがグニュ~って曲がっちゃってたですよ。それでもですね、問題なく充電できましたし電源も入って「ようこそXPERIAへ」とかって…表示されたですよ。…軽く世紀末を連想…怖かったです。。。
何もかも破壊され廃墟と化した世界に残った持ち主の分からぬスマートフォン。
誰に操作されるでもなく覚醒し「ようこそXPERIAへ」とかって…人工知能、おまえタフ過ぎるだろ!?って。。。
スマホは水分には弱いですが衝撃にはビックリするくらい強いです(;´Д`A ```
脱線しました。すいません。。。
ドラえもんネタ、嬉しいです!楽しい~~~~~~(*´▽`*)♪
大長編ドラえもん、「海底奇岩城」イイですよねぇ!バギーちゃんで太平洋の底をカッ飛ばしたい♪テキオー灯はしっかり持参したいと思います。私、「魔界大冒険」や原作ないですけど「パラレル西遊記」も好きですー!!!
旧ドラえもんの初期の大長編ってわりとダークで幼児が観るには普通に怖いんじゃないの?っていう場面が多くないですか?私も幼児でしたが、そーゆー不穏なムードが印象的で…悪魔に石像にされたドラえもんとのび太が真夜中 廊下に立っているのを雷が照らすとか…大興奮しました!あ、アニばらの影響で雷が好きなのかもしれません。
あ~~~もぅ、映画はどれもこれも大好きですが…「鉄人兵団」の最後は特にグッと来ました。。。
あの素晴らしいエンディングは旧作ならではです!しずかちゃんの涙とかリルルの願いとか…ラスト、のび太の優しい一言とか…大人になった今でも泣いてしまうと思います。大切なものが沢山詰まっています!
大杉久美子さんの果敢ない歌声がたまらない『夕陽~を 追いかけて~ 』の主題歌(作詞は武田鉄矢さん)←わたしが不思議という曲です。の入り方なども絶妙なので、今一度「旧.のび太と鉄人兵団」を是非(≧▽≦)♪
スミレ様の想像する未来の絵本、素敵ですね!!!
テレビの音声をテープレコーダーで録音は私もやりましたよ~!…ちょっ、静かにしてて!って時に限って「あんた何してるの?」って言って入って来る母に絶望していた頃が懐かしいです~笑
現代はそれぞれが好きな場所で好きなことを手軽に楽しめる時代ですが、そうではなかった昭和。
家族や友人とひしめき合って思い通りにならないことも多かったけれど、楽しかったですよね!
ベルばらやドラえもんやその他 大好きなモノはみんなそーゆー時代背景があって生まれた作品。
そう思うと、本当に70年代後半~90年代前半くらいがイイネ★と思います。
というわけで、うる星やつらはまた次回に…ラムちゃんも大好き☆彡
皆さま、メールのお返事は少し遅れるかもしれないのですが、必ずお返ししますので引き続きヨロシクお願い申し上げます♡