⭐︎★NO MUSIC, NO LIFE★⭐︎
皆さま、こんにちは(*´꒳`*)
キラッキラと光輝いて気温もちょうどよく(強風さえなければ)春はホントに素敵だ…!
始まりと希望の季節ですね〜〜〜♪
お陰様で次男坊は無事中学校へ入学しました。あとはもぅアフターコロナの公立世紀末世界をサバイバルしつつ厨二病を極めてゆくのだろうと思いますが…早速「中学生になって…っつ〜作文書かなきゃなんないんだけどさぁ、チャットGPTに丸投げでいいかな?」とかほざいているので彼の今後が不安でたまりません…。。。
あ、いつもいつも同じ謝罪文をごめんなさいなのですが…お忙しい中メッセージをくださった方々、すぐにお返事が出来ずに申し訳ありませんでした!
貴重な情報、温かいコメントの数々、本当にありがとうございますm(_ _)m♪
実は自宅のWiFiがイカれまして。
ただでさえ10年選手のおんぼろルーター…朝昼晩ネコに蹴倒されてついに限界を迎えたのかインターネット環境が崩壊しますた…。
無論これ程ヤバいことはないので(家族からクレームが殺到しましたし…)直ぐにあちこち連絡して早期復旧に努めているのですが、まだもう少しかかりそうなので…ちまちまとiPhoneから投稿してみようと思いますぅ。
てか、チャットGPT。
この言葉を聞かない日は無いってくらい最近では話題になっておりますが…試しにアニばらを語らせてみたらどうだろう?そこに感動や発見はあるのでしょうか?世に無数に散らばる情報を瞬時に検索してなんとなく再構築する機能は便利であっても、そこに新しいエモーションやエロチシズムはあるんかーーーい!?
とりあえずチャットGPTには胡散臭さしか感じない原始人サクランボでありますが、中田あっちゃんのYouTube大学は面白かった…←タイミング逃しまくったネタですみません(^^;;
AIではなく中田氏は人間。更にYouTube大学という自らのガッツリ収入源となる戦場で勝利をおさめる為に語って語って一人芝居をし、叫んでまた語った…一体何時間!?
やはり、人工知能には絶対に超えられない壁というものが存在します。
何が言いたいのか分からなくなりましたが、とりあえず息子よ。
入学したての作文くらい自分で書けよ(泣)!!!!!
※ iPhoneからなのでちょっと区切らせてください…