5/30 におの浜の小鮎釣り
本当なら塩津大川へ行く所だけど今シーズンが潰れるぐらいの期間出張で大坂に住むことになってしまいました。
大阪といってもギリギリ京都寄りなので電車でにおの浜へ行ってみました。
9時過ぎに膳所駅について諸子川目指して歩く歩く。
清流竿5.4mにパニックとフラッシャーの連結、オモリ1号で始めたけど1投目のオイカワ以外アタリがありません。
釣り人無し、風無しの穏やかな水面でこれはダメかな?と思いながら投入を繰り返すとコマセが効いたのか入れ食いには遠いけどポツポツ釣れるようになりました。
用意した鯖缶コマセが半分無くなった時点で40ぐらい釣れたので終了、帰ってから数えたら43匹で2時間弱の釣果です。
delさん、釣果投稿ありがとうございます。
今年のコアユは何だか釣果が不安定な様子ですね。
6月に入ったことで徐々に釣り場は河川側へと移って行くかとは思うのですが、それも梅雨の雨の降り方次第と言ったところでしょうか…
雨降らずで6月中半頃までにおの浜で釣れると、それはそれで嬉しいのですが…