スーパーマリオサンシャインのきょだいウナギのバトルで、マリオを吸い込む攻撃んでその後に口の中にいると、ウナギが口を閉じてマリオを飲み込んでもぐもぐした後に上に吐き出す攻撃をしてきました。
情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
スーパーマリオサンシャインのきょだいウナギのバトルで、マリオを吸い込む攻撃んでその後に口の中にいると、ウナギが口を閉じてマリオを飲み込んでもぐもぐした後に上に吐き出す攻撃をしてきました。
情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
MDアクション「大魔界村」
〇魔像(石像){白数字123}
ステージ3の後半に出現。この魔像の舌に乗って進むステージだが
舌に乗ったままでいると魔像に食べられてしまい、即死してしまいます。
〇大毒花(植物){黄数字123}
ステージ4の後半に出現。voreとしては浅いかもしれませんが、
こちらも乗ったままいると食べられ、即死します。
(↓参考文献)
http://wolffang.jp/kouryaku/daimakai/daimakai_top.html
ポケット様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
Steamで販売されているローグライクゲームであるCaves of QudにVore要素があるようです。
Wikiを読む限りワームのような巨大生物であるSalt Kraken、ヒトデだか何だかよくわからない巨大生物であるStar KrakenがSwallow Wholeという攻撃手段を有しているらしく、二体の進行方向上に自キャラがいると飲み込まれて即死し、Gulpの実績が解除されるとのことでした。
WikiのKraken二体のページ、それに加えて一応トレーラーで即死したときの映像が出ているのでそちらのアドレスを以下に付記します。
Wiki
https://wiki.cavesofqud.com/wiki/Salt_kraken
https://wiki.cavesofqud.com/wiki/Star_kraken
トレーラー(だいたい10秒くらいのところで自キャラの様々な即死シーンが紹介されていてその中に出てきます)
情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
Stardust Demon(PC)
ラスボスのAnuracanthが舌を伸ばして主人公を呑み込む即死攻撃をしてきます。
Con Bread様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
SFCアクション「南国少年パプワくん」
ステージ2(グンマ山)に出現する雑魚敵「からっ風ブースケ(豚)」
その場で動かずに、息を吸いこんで吐きだすをただ繰り返すだけの敵。
息を吸いこんでいる時に接触すると食べられてしまい、体内で
ライフ1ゲージ分のダメージを受け、吐き出されます。
このゲームはパスワード式なので、興味ある方はパスワードも貼っておきます。
ポケット様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
外見上豚には見えなかったので種族表記は「?」としました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
ネットで調べた限りでは、群馬県には
「からっ風ブー次郎」というゆるキャラが実在するみたいです。
これを参考に「豚」にしておきましたが、(豚?)にもならないですかね…。
「からっ風ブー次郎」が豚でも「からっ風ブースケ」が豚ということにはなりませんので、
どうかご了承願います。
マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!にガブンデス以外の丸呑み要素があったので報告です。
「ダークフラワー」という敵が戦闘中にタップーを丸呑みにします。丸呑みにした直後または一定ターン経過後に、タップーを吐き出して他のダークフラワーに食べさせます。
タップーを丸呑みにしたダークフラワーを倒すとタップーを救出できます。
この行動をするダークフラワーはダークゼツボッチ戦に登場します。
https://x.com/Hebibukuro/status/1860556523635900794
蛇袋様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
アークナイツダンジョン飯コラボのステージにて暴走食虫花、その強化版の暴走食人花が近くの特定の敵とオペレーターを丸呑みして消化するのを確認。特定の敵の場合は丸呑みされたらすぐに倒された判定になり、オペレーターが丸呑みされた時は吸収者と同じ丸呑みされたオペレーターのアイコンが赤黒になります。丸呑みされても倒せば吸収者のようにすぐ解放され再配置時間が0になりますが消化が完了してしまうと撤退したのと同じく再配置時間が追加されます。
動きに関しては丸呑みする時は頬張る感じで丸呑み消化してる時は頬張った膨らみをモゴモゴしてますが消化し終わった時はその口の中にある膨らみを呑み込み茎の部分がわずかに動き丸呑みする前に戻ります。
ゲーム性やストーリーの都合上キャラロストを表現できない限界ギリギリな表現なのかなと思いつつ報告します。
https://m.prts.wiki/w/暴走食虫花
https://m.prts.wiki/w/暴走食人花
中国語wikiですがリンクもこちらに貼っておきます
丸呑み好き様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
Minty Fresh Adventure(PC)
ラスボスのUrsa Majorに追いかけられている場面で、口の付近に近づくと食べられて口内のマップに移ります。口内では4つの虫歯を綺麗にするとクリアとなりますが、時間経過で口が閉じきるとゲームオーバーになります。
Con Bread様、沢山の情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
SFCアクションRPG「スーパーチャイニーズワールド3」
ダイナワールドのボス「キングティラノ(恐竜)」
近づいていると、操作キャラが突然消えたと同時に
大きな口の開け閉めを2~3秒繰り返し、吐き出す感じの
捕食攻撃(防御不可)をしてきます。
このゲームはパスワード式なので、興味ある方はパスワードも貼っておきます。
セーブポイントを出てすぐ右の暗闇ダンジョンを「ミエール」を使って進めば出会えます。
ポケット様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
Clash of the Titans:タイタンの戦い(PS3,X360)
ジンの砂漠エリアのボス、サンドサーペント戦で体力を一定まで削るとダウンし、体内に入るQTEが始まります。失敗すると吐き出され、成功すると口から主人公が飛び出します。
Con Bread様、今回も沢山の情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。