Goose Goose Duckという人狼ゲームにて他人を生きたまま飲み込めるペリカンが登場しているらしいです
参考:https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230105-232864/
情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
Goose Goose Duckという人狼ゲームにて他人を生きたまま飲み込めるペリカンが登場しているらしいです
参考:https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230105-232864/
情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
5月12日(金)に発売されたNintendo Switch専用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の情報です。
若干のネタバレ、失礼いたします。
据置機本編作品では『ムジュラの仮面』以来の「ライクライク」が復活を遂げました。
これまでの作品と異なる点は主に洞窟に生息しており、壁や崖に張り付いているため自由に移動できません。
リンクが近づくと大きな口を広げ、勢いよく喰らいついて丸呑みにします。呑み込まれると、武器、弓、盾のいずれかを奪われます。
レバガチャをすればモーションが変わり、早く吐き出させることができます(奪われる確率が低くなる?)。
吐き出された後、咀嚼モーション中に攻撃すれば奪われたアイテムを吐き出し、取り返すことができます。
何もせずに放っておくと呑み込むモーションに変化し、そうなると倒した後も取り戻せません。
通常のライクライクの他にそれぞれ炎、氷、電気をまとった「ファイアライク」「アイスライク」「エレキライク」という亜種がいます。
名称は現在不明なのですが、鎧のように岩をまとった亜種も存在するようです。
また、ボス扱いのヘドロに覆われた「ヘドロライク」もいます。この亜種は地面に潜ったりと、自由に移動できるようです。
亜種の攻撃は丸呑みの他に、それぞれ火球、冷気、電気の球、岩、泥を吐いてくるそうです。
筆者はまだ通常のライクライクしか遭遇していないので、わかり次第随時ご報告させていただく次第です。
イケメン×Vore大好き様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
掲載いただき、誠にありがとうございます。
鎧のように岩をまとったライクライクの亜種ですが、攻略サイトによると「ロックライク」という名称みたいです。
宜しくお願い申し上げます。
イケメン×Vore大好き様、追加の情報提供ありがとうございました。更新しました。
返信と更新が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
それでは、また何かございましたら、宜しくお願いします。
ゲットアンプド Xのvore情報の報告です。前回はタイトル誤表記の件、申し訳ありませんでした。
デスワーム: D+XCで出せる「デスプリディション」で相手を小型のワームで掴んだ後、大型のワームが現れて丸呑みにします。
スカルクラブ: Z+XC「スカルハイド→スカルストライク」で地面に潜り、地上に出た際に相手を打ち上げてそのまま呑み込みます。
マニボア: Z+X「ディオネアバイト」でハエトリソウを召喚して相手を呑み込ませます。Z+X「トリアイナプレイ」で召喚される花は相手が近づくと触手を伸ばして呑み込みます。D+XC「ネペンテスソーン」で召喚されるウツボカズラは、相手が正面に立つと触手で攻撃して打ち上げ、袋の部分に呑み込みます。
アスカロン: Z+XC「アンデッドヴィクティム」でコンボで打ち上げた相手を反対側に現れたドラゴンが呑み込み、地面に向かって吐き出します。
セベク: D+XC「アリゲータースワロウ」で相手を杖で攻撃した後ワニを呼び出して呑み込ませます。
ジュラシックディガー: Z+XC「ティラノバイティング」で地中から現れたティラノの化石が相手を打ち上げ、落ちてきた所を呑み込んで吐き出します。
インペリアルレガリア: Z+XC「スネークディジェスト」で相手の足元から蛇を召喚して打ち上げ、呑み込ませます。蛇はそのまま地面に潜って消え、相手は空から降ってくる様に復帰します。
ローズウィップ: Z+C「ローズソーンラップ」で相手を茨で拘束することが出来ます。レバガチャで抜け出せないと足元から巨大なバラのモンスターが現れて相手を呑み込み、すぐに吐き出します。
饕餮(とうてつ): Z+X「饕餮噛砕」で相手を掴んで下半身の怪獣部分の口に放り込み、数回噛んで吐き出します。
パラサイトイロウション: Z+XC「インフェクションクランチ」は「コンプリートイロウション」で変身した後に使える技で、相手を触手で捕まえて上の口に放り込み、一度噛んでから吐き出します。
クラーケン: V+XC「メイルストロム」で渦潮を発生させ、巻き込まれた相手を横から飛び出してきた魚が呑み込みます。魚はそのまま潜り、しばらくすると相手が渦潮から浮かび上がってきます。
ミミック: Z+XC「シェイプシフター」で飛び掛かって相手を呑み込んだ後、自分だけ外に出てミミックに爆弾を入れて爆発させます。
ジャック・ミミック: D+XC「プリーディシャスパンプキン」でパンプキンが上下に分かれて相手を挟むように呑み込み、しばらく揺れ動いた後吐き出します。
シーパールシェル: V+XC「シェルプリズン」で相手を貝に呑み込み、自分だけ吐き出します。呑み込まれた相手は貝を壊すまで閉じ込められます。
Con Bread様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
タイトルについてはお気になさらないで下さい。
それでは、また何かございましたら、宜しくお願いします。
https://imgur.io/qBxVx1e
タワーディフェンスゲーム三年戦争アイギスにて野槌(ノヅチ)という敵キャラが丸呑みを使ってくることを確認。
丸呑み好き様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら宜しくお願いします。
アークナイツの丸呑み敵が日本版に出ました。
枯朽サルカズ吸収者
https://arknights.wikiru.jp/index.php?%E6%9E%AF%E6%9C%BD%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%BA%E5%90%B8%E5%8F%8E%E8%80%85
枯朽サルカズ受容者
https://arknights.wikiru.jp/index.php?%E6%9E%AF%E6%9C%BD%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%82%BA%E5%8F%97%E5%AE%B9%E8%80%85
確認お願いします。
丸呑み好き様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
また何かございましたら、宜しくお願いします。
55:43
asd様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
返信はこちらのスレッドのみとすることをご了承下さい。
できれば一度に複数の情報提供をして頂ける時は
同一の書き込みまたはスレッドにまとめて頂けると幸いです。
それでは、また何かございましたら、宜しくお願いします。
13:22
Scourge of the Seaというモンスターも丸吞みあるようだ
詳細はわかりませんがTribal HunterのMODのようです。MODはデータベースの情報にはならないかもしれませんが一応報告をば
情報提供ありがとうございました。
お察しの通り、MOD情報を載せていくとキリがないので
データベースとしてはまとめませんが、作品補足として記載しました。
それでは、また何かございましたら、宜しくお願いします。
vore情報の報告です。
Warhammer: Darktide(XSX/S,PC)
稀に出現するボスの一体であるナーグルの獣がプレイヤーを掴んで呑み込む攻撃をしてきます。呑み込まれている間はダメージを受け続け、しばらくすると吐き出されます。
Con Bread様、情報提供ありがとうございました。更新しました。
Warhammer: Darktideは、検索して見つかったタイトルが
Warhammer 40000: Darktideだったのでそのように記載しましたが、
これが間違いで40000が入らないタイトルが正しいのであれば、
お手数をかけて申し訳ございませんが次回の書き込みの際にでも訂正して頂ければ幸いです。
それでは、また何かございましたら、宜しくお願いします。