MENU
13,783

スレッドNo.303

今晩は。

West様

今晩は。

>ハリコは、帰化植物のアメリカキンゴジカです。

「キンゴジカ「は「金午時花」と書くのですね!
そして、漢字表記である「金午時花」は、その黄色の花が午の刻(正午)頃に開花することに由来するそうです!
勉強になりました!

◆今日は、次男夫婦と6歳の孫(男児)と、埼玉県上尾市の「いきもの探検隊」という施設に、遊びに行って来ました。
 珍しい動物や、ペットとしておなじみの小動物が沢山いました。
 半分くらいの動物が「触れる」という事で、子供たちだけでなく、大人にも面白い所でした。
 孫は、「ふくろう」や「カメレオン」、「陸亀」等に恐る恐るながら触れました!
 又、世界最大の「ヘラクレスクワガタ」もいて、これは木片にしがみついているものを、木片毎持ち上げることが許されていました。

 

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんこんにちは。
上尾市の「いきもの探検隊」。
名前からして、興味が湧き上がってきそうです。
6歳のお孫さんにとって触れる体験は、とても貴重なのですね。
大金をかけて借りるパンダよりも、こういう施設の方が、得るところが多いように思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top