MENU
31,696

スレッドNo.395

今晩は。

West様

今晩は。

>散歩道の道端の水路に栗が落ちていました。
>殻の張り具合から、もう半日は経っているようです。
>他にも2~3個落ちていました。
>「今年は誰も持って行かないんだ」と思って通り過ぎましたが、翌日にはイガだけになっていました(^▽^)/

West様は、栗はお食べにならないのですか?
写真のような立派な栗なら、私は拾って栗ご飯にします!

◆9月16日(火)に、埼玉県の長瀞町にある「宝登山(ほとさん)」に登り、下山後「長瀞石仏群」、「長瀞鍾乳洞」等の観光をしてきます。
 AI(Grok3)に、下山後のランチと観光を相談して、中々いいコースが決まりました!

●下山後の観光
(【Grok3】の回答)
◆スケジュール: 11:50長瀞駅着(宝登山登山後)→ランチ(12:00-13:00、そば処たじま)→長瀞石仏群(13:00-13:20、移動込)→長瀞岩鼻(13:20-13:40、移動込)→長瀞鍾乳洞(13:40-14:20、移動込)→お土産店(14:20-15:00、2-3店)。15:00長瀞駅出発。

◆総移動: 徒歩約3-4km、平坦(坂・段差ほぼなし)。

◆9月中旬(気温20-25℃、紅葉初期)、登山後の疲労考慮で休憩多め。

◆総予算: ランチ1,600円+鍾乳洞530円+お土産500-1,000円=約2,630-3,130円(お土産調整可)。

引用して返信編集・削除(未編集)

黒田(温泉)さんこんにちは。
AIがここまでのプランを提供してくれるのですね。
休憩多め♪まで考慮してくれていますね。
すでに終わった旅を、AIで再度検証してみるのも楽しいでしょうね。

栗の木は水路脇の栗の木のある土地は、個人の持ち物なのです。
私も手が出そうにはなりますが、踏みとどまっています(-_-;)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top