MENU
57,117

先週日曜

先週日曜、菅原会長の娘さんがお勤めの地域交流施設のイベントに出演、終了後会長のお墓参りに行かせて頂きました。
会長が亡くなり、お線香を、御香典を、というYDCメンバーの声をお伝えしたところ、そういうのは要らないので、その代わりに私たちのイベントでショーをやってくれないか、という御要望にお応えしたというところ。
メーリスで出演者を募ったところあまり反応は無かったのですが、オノアイが個々に声を掛けてくれて、会長を知る昔のメンバー14人が集まりました。
ショーをやったのは、シホ、志士丸、のぢぞう。
大道芸体験コーナーをやったのは、キシマキ、マエダ、オノアイ、オノチチ。
会長の使っていた道具もいくつか使ってのコーナー。
なんとスーさんは三島から。お久し振りの御対面。
他に、デビ、宮の助、ナナコ、イノウエ、オノアイ子、シホ子。
懐かしい顔触れでした。
娘さんが会長の写真と会長の孫と共に見て下さり「父も見に来てたと思いますよ」と。
集まって下さったお客様、会長の御親族、会長、皆さんに喜んで頂けた時間でした。
イベント終了後、YDC14人で墓参りも行きました。
会長、懐かしい顔触れでしたね。みんな会長に会いに集まってくれました。
墓参りの後は、会長を偲ぶ会という名目で、おなじみの桜木町ワタミで飲み会、17時から。
そこからは、クロヤナギ、ワカコ、デビ子、ノウミが徐々に加わって終わったのは23時頃だったのか???
懐かしい同窓会みたいな感じ。
たまにはこんな感じで集まるのもいいね。
言い方が正しいのか分かりませんが、会長のおかげで懐かしい仲間が集まる事が出来ました。
スガワラ会長、会長の称号は、YDCではスガワラ会長だけですね。
ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

夕べの練習

20人。その他前半だけがキッズ含めて5人位。
チヨさん何年振りだろうか。懐かしい~。お初の8歳?の娘を連れて。てことは8年以上振りか!?
マサヒロ久し振り。マサヒロが来ると、まずその周りにジャグラーの輪ができる。
数年開けてからの、2週ぶり?のアサコ。相変わらず踊る。昔のままだねぇ。
ナルミのドラムとフルヤの皿回し即興コラボ。ジャズのよう。
シシマル久し振りに来たのに打ち合わせだけしてすぐ帰る。
練習後飲み、5人。昔の大道芸界の話に花が咲く。俺ももう生き字引なレベルか(苦笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

テレビ

BSテレビ、チョットだけでした(笑)
あれだけ、直前まで、会員は何人?あの人の名は?大会で優勝した人その大会名は?プロになった人は何人?等々色々聞かれたのに、全く無かったじゃん(笑)
撮影時間と言い、テレビ局の凄さを改めて実感しましたね。
うちの店で家で何時間撮影したと思ってんだ?
ばっちり映ってたクロヤナギ、タテ、コーキ、コーラ、ヤマトラッキーでした!
放送効果あるかな~???
いやいや、楽しかったですね!

引用して返信編集・削除(未編集)

テレビ

今日6月24日。午後9時~午後10時。
NHKBSプレミアム。
「新日本風土記【横浜・野毛】」
以前撮影のあったYDC練習風景、パフォーマンス風景、等々
放送されます。されるはずです。されるんじゃないかなぁ。
果たしてどれだけ映っているのか…
お時間ある方は是非ご覧ください。

夕べの練習
15人位。
某小学校の先生が体験しに。
若い女の先生には人が集まってくる(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

夕べの練習

20人。
最初ちょっとと最後しか居なかったので詳細不明。
数年振りにアサコ登場。元気そうで何より。踊ってたからアサコだなと認識、って、オジサン達・談。
先週飲み屋にクラブの束忘れたミナト、身代金に札束(のお菓子)差し入れ。
19時まで、タテ&ポルコのいつものキッズルームの子相手のジャグリング教室。
アベサン久し振りに。
練習後飲みはオジサン4人衆で。あ、俺が一番年下(笑)

以前撮影された「新日本風土記【横浜・野毛】」ですが、放送日が決まりました。
NHKBSプレミアム。来週金曜24日。午後9時~午後10時。
果たしてどれだけ映っているのか…

来週23日も練習あります。
現在、YDC会員以外の方の練習参加には【要事前申請の許可制】です。
重要なのは【許可制】というところです。
練習開始時間間際や、開始後に【申請】連絡したからといっても、こちらから【許可】の返信がなければ参加は出来ません。
間際や開始後は【申請】メールを確認していない場合があります。
【許可】の連絡の無い場合は、申し訳御座いませんが来場は御遠慮下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計193件 (投稿183, 返信10)

ロケットBBS

Page Top