MENU
513,373

スレッドNo.1933

delivery Bruce@湯島 in hot summer Aug.setlist

引き続きまだまだ暑い夕方からも大人の洋楽の宴です🎵

1.You got lucky /Tom Petty & the heart breakers(Bin)いつものカッコいい歌いっぷりからstart
2.Heart of the country / Paul & Linda McCartney(カネゴン)おーscatカッコ良し!
3.Bangladesh / George Harrison(yutaka)for the millions of refugees from the Bangladesh
4.Love,love,love / Tristan Prettyman(K2)
Jason Mrazの元妻らしいです。
5.The wall / Kansas(川俣)76年発表power-balladと書かれてます
6.Hold me now / Thompson twins(並木)湯島debutの並木さん。意外なおとなしい選曲。
7.Long hot summer / Style Council(manon)
8.Stay with me / Gino Vannelli((コバ)素晴らし過ぎる!名盤「night walker」から
9.Way down / Elvis Presley(RYO)76亡くなる一年前の曲。
10. Green river / C.C.R.(gino)午後の残滓。カッコいい曲ですがsatu先輩のツッコミが怖くて夜の部へ
11.Why,pt2 / Collective soul(Bin)00発表「Blender」から
12.Part time lover / Stevie Wonder(カネゴン)いつも素晴らしい驚愕の高音パート🎵
13.Window of a child / Seawind(yutaka)
名盤title曲。Pauline Wilson〜❤️
14.Good mourning / India Arie(K2)辛気臭くて暗いけど良い曲には違いない🎵
15.Cooj night / Paul Davis(川俣)AORの旗手Paulのヒット曲
六本木のチーク定番曲でしたねー
16.Goody two shoes / Adam Ant(並木,K2)
must be something inside〜
17.Truth or dare / Tyla(manon)西武のピッチャーでもベイスターズでもないですよ⚾️
18.Midnight Randezvous / David Roberts(コバ)ドジャース監督がこんなオシャレな曲を(^^;)
19.The second time around / Shalamar(RYO)まだまだJodyがエロかった頃❤️
20.Mama coco / Gino Vannelli(gino)Gino返しだけど,いやいやかなり難しい名曲でした
21.Can't smile without you / Barry Manilow(Bin)映画「Hellboy2」のthemeだそうです
22.Rag doll / Aerosmith(カネゴン)Frankie valliではないです,
譜割、特にAメロが秀逸にカッコいい🎵
23.Love ballad / George Benson(yutaka)
scat縛りの波に便乗されました〜
24.Little things / India Arie(K2)Chaka-tasteだけどめっちゃカッコいいじゃん👍
25.Who can it be now / Men at work(川俣)怪人Collin Hayの鋭い眼光が忘れられない
26.No more, no more / Aerosmith(並木)TシャツもAerosmithで気合い充分(^^;)
27. Stateside / Pink Pantheress(manon)
28. Shape i'm in / Ambrosia(コバ)80年「One eighty」収録曲
29. Heartless / Heart(RYO)美人姉妹の作詞作曲ですね。やっぱり妹の方が❤️
30.Boogie down / Al Jarreau(gino)
一応scatの波に乗っておきます(^^)
31.You've lost that lovin' feeling / Daryl Hall
& John Oates(Bin,)往年六本木の2top-duo⁉️(by K2)
32.You're crazy / Guns N' Roses(カネゴン)ずーっとfuckim' crazyの連打でした。
33.She is my lady / Donny Hathaway(yutaka)71年2枚目のstudio albumから
34.I choose / India Arie ft.Bonnie Raitt(K2)Funky でカッコいいじゃん🎵
35.Nothing's gonna stop us now / Starship(川俣,K2)披露宴のcandle service曲だそうです。
36.With a little help from my friends / Joe Cocker(並木)久しぶりの並木怒声⭐️Joe cockerが降臨して来たそうです🐯
37..Brazillian love affair / George Duke(manon)
38.Welcome to the real world / Mr.Mister(コバ)pagesが前身だったとはビックリ
39.This guy's in love with you / Herb Alpert(RYO)Bacharach soundの真骨頂🔛
40.Feelin' alright / Joe Cocker(gino)
Joe Cocker返し如何でしたか?
41.Mrs.Robinson / Simon & Gerfunkel(カネゴン)本日2回目の公演です。dee,de.dee,de,dee,de〜
42,Loving you is mellow / Major Harris(yutaka)何度でも聴きたい9th note
43.Mama kin / Aerosmith(K2,カネゴン)
1st albumからのヒット曲。mama cameなんですね
44.Is this love / Whitesnake(川俣)「白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス」?というalbum収録曲
45.A whiter shade of pale / Joe Cocker(並木)Procol Harum色は雲散霧消してます。
46.Cry baby cry / Beatles(manon)
47.Brother to brother / Gino Vannelli(コバ)ボクの披露宴でケーキ入刀曲に使いました🎵

今夜はrock star並木さんの登場でだいぶRock色濃くなりましたが相変わらずセンス良いカネゴンさんのお題も楽しんだ47曲でした。来月もまだ暑い気がしますが元気に
集まりましょー♪

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年08月09日 11:28)

satu先輩 こちらにもコメント有難うございます。「沼rock」確かに当時聞いた事ありますね。ボクはCCRは本来南部のblues-bandだと思っていて夜まで引きずって歌った「Green river」や「Born on the bayou」が大好きです。天才John Fogertyが器用過ぎたゆえに日本では「Proud Mary」や「雨を見たかい」などのpop-band,hit-chart-bandと認識されているのがちょっと残念です。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年08月09日 10:37)

並木さん、初湯島お疲れ様でした。
我々は何度か聴いているshoutでしたが近隣の方々や初聴の参加者は皆さん突然戦闘地域にタイムリープしたかと感動された事と思います(^^)現場でも発言しましたかカラオケのカロリー消費測定ではきっと計量不能になる事でしょう。
次回以降も喉の状態に気をつけてまた是非御参加下さい🎵

引用して返信編集・削除(未編集)

>ginoさん
夜の部まで引きずってますね(笑)!
CCRってCountry rockかな思ってたらSwamp rockなんだそうです!
Swamp rockって何?「Rockabilly、Soul musicにSwamp blues、Country music、Funkを融合させた音楽」だとか・・・
曲によって比率が変わる感じでしょうか?
ちなみにCCRのCotton Fieldsはbillboard Country chartsに入ってました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ginoさんありがとうございます!
Joe Cocker返し、しっかりいただきました。
こう見ると3曲もJoeだったんですね。昨日は間違い無くJoe が降臨してたんだ(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top