MENU
305,241

冬夕焼ひとに聞くべきことならず

>冬木立リスト傷跡癒えし夜 ハジメ2018

この句の「リスト傷」に対して杜人さんから「リスト傷が分かりません。用語として定着しているのでしょうか?」という質問が出ています。以前も確か杜人さんは意味がわからない句が出ると質問していました。気心の知れた句仲間同士という間柄だからでしょうが、親しき中にも礼儀ありで、厳しい言い方になりますが、「意味がわからないので、どういう意味か教えてください」と詠み手に質問するのは、「あなたの句は十七文字の俳句として読んでも意味が判らないから自句自解をやれ」という俳人としての面目を失わせる無礼千万な満座の席で恥を掻かせる行為にあたります。随分昔にわたくしが幹事を務める超結社句会で客人を迎えて句会をやった時に俳句の筋はいいひとなのですが句会という席に慣れていなくて披講中に杜人さんのように客人の句に質問したオバサンがいました。客人は驚いた顔をしましたが、いや御自由に解釈願いますとおっしゃって二度と句会には参加しませんでしたが、わたくしを呼んで「どうしてあのような質問を許すのですか。ああいう場合は先輩が諌めないと句会自体がこの程度かと馬鹿にされますよ」と諭してくれました。それほど句座は真剣に遊ぶ場所なのです。

先ずは、ハジメ2018さんの句を自分はこう解したという自分の意見を先ず述べて尋ねるのが筋だと思います。「リスト傷」ですぐ「リスト・カット」という自己嫌悪による自傷行為を連想しますが、あれは少女に多い症候ですから作者本人がモデルとは思われませんが、近親の少女かも知れないということもあるので、うかつに質問出来ない句だとわたくしも感じましたが、喧嘩の傷という結末で、思わせぶりな叙述するなよ、おっちゃん。ほんまに。

ハイヒール句会はきっこさんが無選句に至るまで全句選評を述べてアドバイスしますが、普通の句会の主宰は選だけです。採られれば佳句で採られなければ反故。なぜ採られたか落とされたかは自分で考えて精進します。特選の句に言葉を述べることはあっても無選句は黙殺されます。わからないならわかるまで、ひたすら「多作多捨」「多読多憶」で詠むと読むの訓練を重ねるしかありません。

わたくしが俳句の初山踏(ういやまふみ)で20年前に採った方法は以下の通りです。

1.題目が出されたら、パソコンで「大型俳句/俳句関連検索エンジン」で検索してエクセルで「例句表」を作り、自分の気に入った例句を色分けして上位を暗記する。類想類句を避けるためには必須。有名句は同じ句が並ぶので好き嫌いに関わらず一句に絞り著名句として色を付けて暗記する。

2.自宅周辺の逗子と鎌倉を散歩しながら例題句や当季句を最低30句から100句詠み、縦書きのワードに書き込んで合点の行く句を三句選んで投稿する。「写生」を宗とするが、海外出張も多いので「横書吟」として海外句も詠む。俳句だけでなく他の分野でインスピレーションのあるイメージは「賊吟」として詠む。語呂遊びや滑稽句や江戸俳諧の連句や川柳、都都逸、回文なども「雑俳」として詠む。総称を「猫髭微吟」として多角的なオリジナリティを志向する。

3.出題句全句を番号順にエクセルに並べ、投句表を作る。全句に選評を書き、撰した理由と落とした理由を書き、無選は灰色、入選は黄色、特選は緑の色分けをする。入選句と特選句は別途「猫髭感賞」という俳文を書き長短は厭わない。感賞は先ず字義通り文法も含めてありのままに読むことを宗とし、最終的に、作者ではなく、作品が喜ぶような感賞に至ることを至上とする。

4.相互選ときっこ選の披講表をエクセルで作成し、きっこ特選ときっこ入選を色分けして、自分の選ときっこ選が重なるかどうかをチェックし、佳句と月並句の違いを学ぶ。

この特訓のお陰で2003年の9月から句会に参加して二ヵ月後の11月に「賊吟」で12月に「写生吟」で連続きっこ特選をいただきました。天性の俳人のかもめさんやラスカルには最初から及ばぬことと知っているので、独楽俳句の野良猫としてはハイヒールの用心棒ぐらいには白頭を撫で撫でしてもらえるぐらいの恩返しが出来ているかなあと思っています。

最後に雲俳人の杜人さんに岸本直毅さんの新句集(第六句集)『雲は友』(ふらんす堂、 2500円)の句を御紹介します。この句集は杜人さんの座右の書になるかも。(*^▽^*)ゞ。

  芋の葉や見れば名残の雲の峰
  絵の如き雲に冬来る思ひあり
  胴体のやうに雲伸び日短
  雲白し簾の上のその隙間
  風は歌雲は友なる墓洗ふ
  野分雲夕焼映しつつ北へ
  木の上に雲現れし良夜かな
  冬の雲何かの如く浮かびをり
  髭胸毛ゆたかに達磨冬の雲
  つかみたる霊芝の硬さ冬の雲
  埼玉は草餅うまし雲白し
  夜の花のその枝長し雲に沿ふ
  明易や雲の一つに乗りて死者
  月ほどに明るき雲やけふの月
  秋の雲子供の上を行く途中

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年02月02日 02:55)

空染める超絶技巧冬入日

きっこさん、撫子さん、皆さんこんばんは。毎度の夕焼け風景ですが空を染める夕日は超絶技巧を駆使していますねえ(^^)。

引用して返信編集・削除(未編集)

雪の夜の超絶技巧練習曲

きっこさん、皆さん、こんばんは♪

引用して返信編集・削除(未編集)

にんじんを挿してピノキオ雪だるま

きっこさん、みなさんこんばんは。

引用して返信編集・削除(未編集)

雪の夜や轍の跡を忍び足

きっこさん、みなさんこんにちは。

引用して返信編集・削除(未編集)

雪の夜の本陣殺人事件かな

きっこさん、皆さん、おはようございます😃

引用して返信編集・削除(未編集)

ミステリーのどんでん返し雪の夜

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

ミステリー好きな少年雪だるま

おはようございます。

>用語として定着しているのでしょうか?

微妙かも。
リスト傷跡…手首傷跡とすれば良かったのですが、しりとりの為にリストとしました。少し分かりにくいかも。

読み手の想像外でしょうが、昔々に口喧嘩の後にお皿を洗っていて力が入り過ぎ皿が真っ二つに割れ手首を切った事がありました。血が出て太い血管を切ったと思い運転してもらい病院の夜間診療へ駆け込みました。待ち時間(2h以上?)が長くずっと押さえていた手首を見ると自然にくっついていました。出来るだけ動かさないよう注意し診察を受けずに帰宅しました。ながく鉤形に切れた跡は残ったままでした。子供の時から洗い物は良くしていますが、落とす等でなく瀬戸物を割ったのは生涯この時だけです。(^_^)

引用して返信編集・削除(未編集)

出番待つ週間予報の雪だるま

こんばんは。

引用して返信編集・削除(未編集)

予報士の出番数多や冬果つる

きっこさん、ハジメ2018さん、皆さんこんばんは。ハジメ2018さんのリスト傷が分かりません。用語として定着しているのでしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4426件 (投稿4395, 返信31)

ロケットBBS

Page Top