MENU
306,930

赤い月ほろりと落ちてしまふ色

きっこさん、皆さん、おはようございます😃

引用して返信編集・削除(未編集)

梅干のやうな月食冬浅し

>小生は写真をスマホでしか撮らなくなりました

え~、あんな高画質のデジタル一眼レフ持ってるのにスマホだけとは、勿体無い。あの大地のうねるような畦や青田の一本一本がそよぐ凄い描写力があってこその空の雲だったのに。スマホは便利ですが、写真の写生力がもたらすリアリズムは便利とは違う冷静な情熱が必要だと思いますよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

テキトーに破くキリトリ線や冬

きっこさん、皆さん、こんばんは♪

皆既月食はちょうど夕飯時だったのでバタバタしつつ、子ども達と少しだけ外に出ました。
すると向かいのお寺のちびっこちゃん、赤銅色が怖かったのか、ご住職に何か囁かれたのか「こわいーみたくないーぎゃぁー」と泣き叫んでいるのが塀越しに聞こえて来て、何だか怪奇的な雰囲気の夜となりました(笑)

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年11月09日 23:32)

空間のどこを切りとつても初冬

きっこさん、みなさん、こんばんは。

引用して返信編集・削除(未編集)

居並びて叫びゐたるか冬の雲

きっこさん、Suzumeさん、皆さんこんばんは。雲が並んで叫び声を上げているような(笑)。見方は如何様にもなりますよね。猫髭さん、小生は写真をスマホでしか撮らなくなりましたので月食は残念ながら撮れません。相変わらず雲と田圃と夕陽の写真でご了解ください(^^)。今日も雲の写真ですみませんねえ。

引用して返信編集・削除(未編集)

冬晴やフェリーボートは水脈引いて

きっこさん、みなさんこんにちは。

引用して返信編集・削除(未編集)

ゆつくりと暫しの宴や冬満月

おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

次の世でまた逢いませう冬満月

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

冬満月赤銅色となりにけり

今日の皆既月食は去年の部分日食と違って18時9分から始まったのでかなり遠くに感じました。去年はもう少し時間が早かったので赤銅色に空に残る交食の月はもっと低いところで大きく見えたので道行く人もなにあれとみんなスマホで撮っていましたが、今日のは高過ぎて肉眼では月の海の模様もうっすらと見えましたがスマホではとても撮れない高さの淡い赤銅色でわたくしのSONYのDSC-WX350だとズームが20倍までなので添付のような梅干のような情けない皆既月食しか撮れませんでした。杜人さんも雲だけでなく442年に一度しか見られない皆既月食も撮ってよ。(*^▽^*)ゞ。

引用して返信編集・削除(未編集)

鳥となり智恵子ははるか冬の空

きっこさん、兎波さん、皆さんこんばんは。智恵子の里の上空に巨大な鳥の顔が----。今日仙台から茨城への帰り道道の駅安達で撮りました。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4433件 (投稿4402, 返信31)

ロケットBBS

Page Top