MENU
340,137

冷房の下にすやすや仏顔

昨日の昼は冷やしうどんにしました。
御大のご説の通りです(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

秋風や冷しうどんのよう締まる

冷し素麺や冷麦があるから冷しうどんもあるかと思ったら、ない。まあうどんは必ず冷水ででんぷんを落し余熱を取らないと腰が出ないから温麺にする場合も一度締めるので素麺や冷麦といった夏に涼しさを食べるために啜るといった季節物ではないということか。素麺を煮てよく食べるけど「素麺」も「煮麺(にゅうめん)」も季語じゃないのね。流すか冷すかしないと素麺は季語にならないがうどんは冷しても季語にならないのは解せないねえ。素麺も冷麦も饂飩もタレは太くなるほど濃くなるが、ベースは「焼きアゴ(飛魚)」を使うのがコツで、飛魚の焼いたものは九州では雑煮の出汁となるが、実は素麺といった冷水に付けた麺は飛魚の出汁を入れると水っぽくならないのである。だから饂飩には煮干と焼きアゴは欠かせない。あとスライスして乾燥させた生姜もうどん系には欠かせない。蕎麦は山葵か辛み大根を薬味に使うが饂飩は乾燥生姜が良く合う。冬場は特に体を温める。
あ、背景の写真は近所の善福寺川や妙正寺川を「定点観測」する時に撮った季節の写真を添付しますが丑の日の鰻とかトレンドの話題はフォローしますので、模様替えの合間のポーズ(休止)にきっこさんの絵がプックアップします♪

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月06日 01:42)

黒雲や前山に立つ稲光

こんにちは(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

垂直に立てる墓標や大花野

こんにちは。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月05日 21:35)

くろがねの門扉に枝垂れ百日紅

きっこさん、真知貝さん、皆さんおはようございます。今日は涼しい日になりました。このまま秋風が----というわけには行きませんかねえ(o^^o)。

引用して返信編集・削除(未編集)

塀越えて豊かに白し百日紅

皆さん、おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

際立てる白きタオルや夏過ぎぬ

皆さん、おはようございます。
私はスマホでは普通に何も不具合はありません。
むしろ、www3.ezbbs.net のいくつかの掲示板は2日位前に数時間でしょうか?表示されない不具合がありました。運営会社のトラブルだと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月05日 06:50)

真白なる化石のやうな蝸牛

おはようございます(^^)

引用して返信編集・削除(未編集)

スマホからなんでも学ぶ蝸牛

こんばんは。

引用して返信編集・削除(未編集)

スマホからなんで見るのか雲の峰

杜人さん、今スマホから生まれて初めて投稿。わたくしのスマホからは入れますよ。杜人さんのタイポではないのでしょうか。大文字と小文字、ドットとスラッシュなど間違いやすいから。わたくしは目が悪いので(裸眼で0. 07以下ですから)字が小さくて見えないのと、タッチパネルがどうしてもタイポが多く、時間がかかるので、わたくしはスマホは電話とショートメールと天気予報しか使わないので、スマホに二つ折りのガラケータイプがあるそうなので、そちらに切り替えている最中です。ああ、目が疲れる~。でっかい字のパソコンが爺っちゃまはいいわあ。簡単スマホというボタンが電話と手紙とリセットだけのバカチョンタイプを買ったのですが、周りにボタンが多くて触ってしまうと御破算になるし、わたくしには猫に小判でした。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計4641件 (投稿4610, 返信31)

ロケットBBS

Page Top