MENU
33,355

スレッドNo.123

週一通いの大高取山、 暑い低山の朝の散歩に丁度いい。

 7月に入り暑い日が続いてます。暑さのため低山の公募山行の掲載も億劫になり、当分はあきらめ状態です。そんな折、朝早く目覚めた日にふらっと大高取山まで散歩に出かけました。気温の低さと木漏れ日の気持ちよさに癖になり、フラット登山に出掛けるようになりました。我が家から約30kmの1時間の距離、朝、無料駐車場に車を止め、6時すぎからゆっくり登り、往復約2時間のルート、9時30分頃帰ってきて、シャワーを浴びます。日にちや時間の計画もなくふらっとですけど週一は続けたいと思っています。近くの越生の山吹の里は有名ですが、その時に太田道灌公が鷹狩にいった山との逸話もあります。手ごろな標高でそれなりの汗もかきますが、外に出ずらい日々の体調維持には絶好と一人悦に入ってます。ふらっと気の向いた登山ですので日にちや時間は自由になりますので、気の向いた方はご連絡ください。都合が会えばご一緒しましょう。9月頃までは続けるつもりです。

引用して返信編集・削除(未編集)

 あじさいの咲いている時に始め、2か月半ばが過ぎ、彼岸花が咲く時期になりました。暑く長い夏も峠を過ぎ、やっと低山でも歩き回れる季節が到来です。8月の中旬は脱水症で2週間ほど山行きは無理な状態でしたが、週2~3回は朝一番で大高取山に行ってました。
何とか上記の記事の体裁はついたので投稿しました。しかしながら予想以上の暑い夏にはとんだ耐暑訓練となり、年をとったらほとほと鍛えるより健康維持が大事と思っています。そんな夏の教訓でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top