前半が見れなかったのは残念です。しかし後編は完全に力負けならぬ技術負け・戦術負けでした。
しっかりつなぎ、ゴール前では多彩な展開を見せる立正の戦術に最後は完全に翻弄されていました。
ああいうラグビーをやってくるというのは、たぶんですが、立正は1部の中では弱者。東海や流経
といったパワーあふれるチームに対抗するためには、正面から力勝負をするのではなく、ああいう
形で対抗するしかなかったのではないかと。それを力が劣る本学がやられたのでは、こっちとしては
たまったものではありません。
それに対して単純な正攻法で対抗しても効果は薄い。サイドを衝いてカウンターからロングゲイン
→トライは見事でしたが、裏を返せばBK頼み・個人技頼みのラグビー。これでは限界があります。
来年はリーグ戦から、戦術を磨いてほしい。どこが出てきても古典的な正攻法で対抗できる相手では
ないのだから。
外人対策とよく言うが、はっきり言って外人関係ないです。きょうの立正もそうですが、今や
外人の体格とパワーに頼る時代ではない。今日の立正の3人もどちらかと言えば技術力を発揮して
いた所があり、それなら日本人でも同じこと。逆に表でよく出てくる外人待望論、あれ、ほんと
ナンセンスです。
No.248生田正博(管理人)2023年12月16日 13:40
ラグビー部も負けるし、バスケ部にアメフト部も負けて専大には踏んだり蹴ったりの日でしたね。
ラグビー部は関東学院に最後のワンプレイでトライされたのが悔い残ります、本当に。
No.249専修人2023年12月17日 09:30
> "専修人"さんが書かれました:
> ラグビー部も負けるし、バスケ部にアメフト部も負けて専大には踏んだり蹴ったりの日でしたね。
はい。どうして本学はこう、肝心な所でダメなんですかね。
バスケは全国ベスト4だからまだいいとして、GMはこれで2部(実質3部)落ちですからね、
> ラグビー部は関東学院に最後のワンプレイでトライされたのが悔い残ります、本当に。
これがラグビーだし、今まで本学以外でもそんな試合はたくさん見て来ましたが、ほんと悔しいですね。
でもあそこで関東に勝ってても、あんなことやってたら拓大にも勝てなかったんじゃないかと(-_-;)
No.250生田正博(管理人)2023年12月17日 12:24
そして駅からの大渋滞
これだから熊谷は(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
前半丸ごとふいになった(-_-メ)
No.242生田正博(管理人)2023年12月16日 12:24
後半12分。
スクラムもラインアウトも良き。
でも肝心な所でノックイオンとかやらかすのは相変わらず。
そして今、立正の連続攻撃から渡来(ゴール)を許し、14-21になりました。
No.243生田正博(管理人)2023年12月16日 12:39
後半20分。
立正の攻撃、多彩なのはいいのだが肝心の所でミスが出て決めきれず、本学としてはラッキーかましてます。
しかしなかなか陣地が稼げない・・・
No.244生田正博(管理人)2023年12月16日 12:48
後半29分、立正・キニ選手にフェイク一発入れられ、DFが寄った所を衝かれてそのままトライ(ゴール)
でもああいう多彩な攻撃で攻められたら時間の問題ではありました。
14ー28
No.245生田正博(管理人)2023年12月16日 12:59
後半36分、カウンターから川瀬がロングランの独走トライ!
19ー28
わからなくなりました
No.246生田正博(管理人)2023年12月16日 13:03
しかしそのまま試合終了。19ー28
敗戦です。
No.247生田正博(管理人)2023年12月16日 13:22
ラグビー入替戦を速報しますが、30分ばかり遅れます
毎回思うのだが、熊谷で午前開始は早すぎる(-_-メ)
てかそもそもあんな田舎でやるなよ鬱陶しい(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
No.241生田正博(管理人)2023年12月16日 10:53
順天堂大学 2(0-1)2 専修大学
得点者)【順大】名須川、小林【専大】樋口、情野
引き分けの場合は上部校の残留となるため、順天堂大学の2部リーグ残留、本学の3部残留が決定いたしました。
くそっ"(-""-)"
No.238生田正博(管理人)2023年12月3日 01:55
サッカー部
途中経過ハラハラしていましたが
勝ちきれませんでしたか…
残念です
村上 樋口らタレントもいたので今期は期待していましたが
リーグ戦終盤の下位校相手の取りこぼしが痛かった
来期は3部圧倒してもらいたいですね
(にしても2部3部入れ替え戦カードが
専大vs順大ってなんかスゴイ)
アメフトも最終節
1位で昇格もあれば入れ替え戦行きもありの大混戦
結果 青学に16- 17で5位で入れ替え戦へ
うぅむ1点差…
思えば日体大戦も3-5
1位の桜美林には勝利
これまた残念
2部に行くチームではないと思いますので
しっかり勝利で終了してもらいたいです
(5位で入れ替え戦てシステムもどうかと思えますが)
野球部
2年連続ドラ1投手を輩出しながら
2部の野球部様
次期監督にどうかと淡い期待していた
町田氏は福井工大監督に就任
動きは無さそうな本学監督人事
さてどうなりますか
松戸の平野投手が本学進学を選んでくれました
1年はリハビリかもですが
しっかり育ててください首脳陣
(育てられるのか首脳陣)
バレー部
甲斐兄弟揃い踏みラスト大会
残念でしたが見せ場はあった
次はバスケ部 頑張ろう
そしてラグビー部
1位で通過してくれると期待してましたが
まあ仕方ない
入れ替え戦勝つのみ
そして応援応援あるのみ
箱根は…
あぁ正月は久しぶりに何も無い…
No.239ラーメン悟空2023年12月5日 00:47
> "ラーメン悟空"さんが書かれました:
まとめありがとうございます。
いや、もう、こうして見ると、すべてあと一歩ですね。
何なんだ本学各部(-_-;)
何気にアイスホッケーも1Bリーグの4位です(-_-;)
No.240生田正博(管理人)2023年12月5日 11:23
12月16日(土)
大学リーグ戦入替戦
11:30 立正大(リーグ戦1部 7位) - 専修大(リーグ戦2部 2位)
14:00 拓殖大(リーグ戦1部 8位) - 関東学院大(リーグ戦2部 1位)
@熊谷
入場券はまだ発売されていません。
No.236生田正博(管理人)2023年11月28日 15:17
あとサッカー入替戦は12月2日(土)
会場:ブリオベッカ浦安競技場
17:00 キックオフ 順天堂大学(2部リーグ9位) vs 専修大学(3部リーグ4位)
No.237生田正博(管理人)2023年11月28日 15:24